...障礙(しやうげ)は破(や)れぬ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...これからの運動の障礙になる...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...そしてわれわれの生の拡充を障礙する...
大杉栄 「生の拡充」
...心ニ無シ二礙一...
高神覚昇 「般若心経講義」
...『心経』に「心に礙(けいげ)なし」というのはそれです...
高神覚昇 「般若心経講義」
...一部は橋の袂から突出た巖に礙(さまた)げられてこゝに淵を湛へ...
徳冨蘆花 「熊の足跡」
...然し峠といふ天然の一大障礙はこのやうな弱い人々をもかひ/″\しい草鞋穿の姿にいでたゝしむるのである...
長塚節 「旅の日記」
...礙滞(こだわり)なく...
羽志主水 「監獄部屋」
...しかしてこれらの自然的障礙は...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...あるいはそれに近い精神障礙をひき起したのだと思った...
久生十蘭 「海豹島」
...彼はこの偶然の障礙を呪はうともせず...
平出修 「逆徒」
...それを世間から遮蔽(しゃへい)している障礙(しょうがい)のような気がしたばかりだった...
堀辰雄 「菜穂子」
...芸質の融通無礙(むげ)なところでは志ん生の方が菊五郎らしく...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...障礙(しょうがい)を凌(しの)ぐことはある...
森鴎外 「あそび」
...草妨礙(くさばうがい)あらば...
森鴎外 「大塩平八郎」
...これらの障礙(しょうがい)のために...
森鴎外 「渋江抽斎」
...わたくしはこの記事を作るに許多(あまた)の障礙(しょうがい)のあることを自覚する...
森鴎外 「渋江抽斎」
...そいつは啻(たゞ)に周囲の援助を妨礙(ばうがい)しようとするばかりでは無い...
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」
便利!手書き漢字入力検索