例文・使い方一覧でみる「礁」の意味


スポンサーリンク

...其の時沙との破片(かけら)を運んでいた人足の群も...   其の時沙と礁の破片を運んでいた人足の群もの読み方
田中貢太郎 「海神に祈る」

...割れてしまいますよ」「大きなじゃ...   割れてしまいますよ」「大きな礁じゃの読み方
田中貢太郎 「海神に祈る」

...その沖の御前の西にはドド根と云う一大暗(あんしょう)があって...   その沖の御前の西にはドド根と云う一大暗礁があっての読み方
田中貢太郎 「真紅な帆の帆前船」

...二人は暗に乗りあげたような気持でしばらく相対していた...   二人は暗礁に乗りあげたような気持でしばらく相対していたの読み方
徳田秋声 「縮図」

...今丁度外海から堡の裂目にさしかかつた所だつた...   今丁度外海から堡礁の裂目にさしかかつた所だつたの読み方
中島敦 「環礁」

...岩地帯のはづれ近く迄行くことがある...   岩礁地帯のはづれ近く迄行くことがあるの読み方
中谷宇吉郎 「真夏の日本海」

...隆起珊瑚の草山には...   隆起珊瑚礁の草山にはの読み方
濱田耕作 「沖繩の旅」

...白く風化した珊瑚が混つてゐた...   白く風化した珊瑚礁が混つてゐたの読み方
林芙美子 「屋久島紀行」

...暗はありうるが...   暗礁はありうるがの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...湖の中には馬蹄螺や海鼠(なまこ)が豊富にいて...   礁湖の中には馬蹄螺や海鼠が豊富にいての読み方
久生十蘭 「三界万霊塔」

...思いきって岩へ乗りあげよう」船長は全速の命令をだすと...   思いきって岩礁へ乗りあげよう」船長は全速の命令をだすとの読み方
久生十蘭 「ノア」

...――波とたたかい、暗をさけ、難しい谷間の航海を終って、全速力で北の水門を突破すると、太平洋である...   ――波とたたかい、暗礁をさけ、難しい谷間の航海を終って、全速力で北の水門を突破すると、太平洋であるの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...真ん中に高さ十五メートルばかりのサンゴがそびえていたので登った...   真ん中に高さ十五メートルばかりのサンゴ礁がそびえていたので登ったの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」

...夜森本弘策が千代田を坐せしめた...   夜森本弘策が千代田を坐礁せしめたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...珊瑚(さんごしょう)から得られる石灰と籾殻(もみがら)とを焼いて作ります...   珊瑚礁から得られる石灰と籾殻とを焼いて作りますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...この東方の珊瑚(さんごしょう)間の島々では...   この東方の珊瑚礁間の島々ではの読み方
柳田国男 「海上の道」

...非常時以上の難が...   非常時以上の難礁がの読み方
吉川英治 「折々の記」

...あの附近の海に散在してゐる岩の中の大きなものであつた...   あの附近の海に散在してゐる岩礁の中の大きなものであつたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「礁」の読みかた

「礁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「礁」

「礁」の英語の意味

「なんとか礁」の一覧  


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る