...穀物を碾(ひ)く臼は手で廻すのだが...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...碾臼(ひきうす)の様に頑固で逞しい四対(よんつい)の聯結主働輪の上に...
大阪圭吉 「とむらい機関車」
......
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...もっと粗い形の碾割トウモロコシとトウモロコシ粒とはほとんど誰も用いない...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...だしぬけに碾茶の茶碗を私の方へのべてよこした...
太宰治 「ダス・ゲマイネ」
...若者を碾いて老人にする碾臼であった...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...碾臼の石見る如き巨大の打撃盾碎き...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...訟を聴きつつ茶を碾くのは...
穂積陳重 「法窓夜話」
...板倉重宗が茶を碾(ひ)いたのも...
穂積陳重 「法窓夜話」
...味や栄養をつけるために碾割(ひきわり)を少しも混じていない...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...○本文にある碾茶の軽便アイスクリームは牛乳二合へ砂糖大匙四杯を入れて湯煎になしコルンスターチ大匙八分目を水に溶かして入れ能く煮て火より卸し冷めたる所にて碾茶小匙三杯を玉の出来ぬよう混ぜながら少しずつ徐(しず)かに加えて本文の如く器械にて寄せるなり...
村井弦斎 「食道楽」
...今沸立てたクリームを少しずつ混ぜては幾度(いくたび)にも加えて固めたものです」小山「碾茶のアイスクリームはなかなか味の良いものですね...
村井弦斎 「食道楽」
...○茶巾絞りの上に碾茶(ひきちゃ)を交ぜたる芋を引筒にて押出しかけると体裁よき菓子となる...
村井弦斎 「食道楽」
...碾茶(ひきちゃ)を少し加えましたから殊(こと)にお美味(いし)いでしょう...
村井弦斎 「食道楽」
...これはどうしたのだね」主人「それは粉屋へ頼んで先ず玄米を細(こまか)く碾(ひ)かせて...
村井弦斎 「食道楽」
...晩年に国を去って東京に出た頃から碾茶(ひきちゃ)を止(や)めて...
森鴎外 「カズイスチカ」
...「豆を碾(ひ)いてながしただけでは...
山本周五郎 「日本婦道記」
...腰ニ碾玉(テンギョク)ノ獅子帯ヲ掛ケ...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索