...而して自ら十万の逞兵を率ゐて碓日を越え...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...かれその大碓(おほうす)の命...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...小碓の命に問ひたまはく...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...一 碓氷の古道碓氷峠へとて...
大町桂月 「碓氷峠」
...碓氷の流域見えそめて...
大町桂月 「碓氷峠」
......
種田山頭火 「草木塔」
...碓氷峠にはそれがある...
中里介山 「大菩薩峠」
...神代紀に雀を碓女(うすめ)とし...
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」
...石崎求馬は槍で突かれて死んでゐた」「どうしてそれを?」「碓氷貞之助殿は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...碓氷関(うすひのせき)を経(ふ)...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...水碓澗辺途...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...四 峠の衰亡碓氷(うすい)その他の坂本の宿...
柳田国男 「峠に関する二、三の考察」
...碓氷(うすい)へかかる道はよほどひどうございますが」頼母の声である...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...やがてこの碓氷川に...
吉川英治 「篝火の女」
...碓氷越(うすいご)えを指してすすんだ...
吉川英治 「親鸞」
...同じ左手にかなり強い角度を以て碓氷川へ傾斜してゐる桑畑か何ぞの中に坂本といふ舊い宿場が見下さるゝ...
若山牧水 「樹木とその葉」
...まだ汽車が蒸氣機關車の煤煙と共に碓氷の隧道(トンネル)に走り入つてゐた頃は...
若山牧水 「樹木とその葉」
...一度碓氷川を渡つて少しゆくと...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索