例文・使い方一覧でみる「硯」の意味


スポンサーリンク

...それは又僕の持つてゐる(すずり)の銘にも違ひなかつた...   それは又僕の持つてゐる硯の銘にも違ひなかつたの読み方
芥川龍之介 「歯車」

...友社(けんゆうしゃ)より...   硯友社よりの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...乙羽なき後の友社の総務として『文芸倶楽部(ぶんげいくらぶ)』の一角に巨頭を振っていたが...   乙羽なき後の硯友社の総務として『文芸倶楽部』の一角に巨頭を振っていたがの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...紅葉胸中の成竹(せいちく)は漸(ようや)く熟してこの機を外(はず)さず友社の勢力展開の歩を進めた...   紅葉胸中の成竹は漸く熟してこの機を外さず硯友社の勢力展開の歩を進めたの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...机の上には本や(すずり)や煙草や灰皿やその他雑多の品がゴタゴタと並んでいる...   机の上には本や硯や煙草や灰皿やその他雑多の品がゴタゴタと並んでいるの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...鍋割、石二山の間、谷さまで狹からず、白川といふ小溪ちよろ/\流る...   鍋割、硯石二山の間、谷さまで狹からず、白川といふ小溪ちよろ/\流るの読み方
大町桂月 「赤城山」

...河合寸翁は山陽よりもまだの方が好きだつたらしい...   河合寸翁は山陽よりもまだ硯の方が好きだつたらしいの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...即ち墨がの上を一センチ動くと...   即ち墨が硯の上を一センチ動くとの読み方
中谷宇吉郎 「硯と墨」

...高岡塗(たかおかぬり)の蒔絵(まきえ)の筥(すずりばこ)は書物と共に違棚(ちがいだな)に移した...   高岡塗の蒔絵の硯筥は書物と共に違棚に移したの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...七田口は箱(すずりばこ)と巻紙を取り寄せて...   七田口は硯箱と巻紙を取り寄せての読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...かねて見置(みお)きし(すゞり)の引出(ひきだ)しより...   かねて見置きし硯の引出しよりの読み方
一葉女史 「大つごもり」

...心はかけのもとにさまよひぬ...   心はかけ硯のもとにさまよひぬの読み方
樋口一葉 「大つごもり」

...置時計、寒暖計、(すずり)、筆、唾壺(だこ)、汚物入れの丼鉢(どんぶりばち)、呼鈴(よびりん)、まごの手、ハンケチ、その中に目立ちたる毛繻子(けじゅす)のはでなる毛蒲団一枚、これは軍艦に居る友達から贈られたのである...   置時計、寒暖計、硯、筆、唾壺、汚物入れの丼鉢、呼鈴、まごの手、ハンケチ、その中に目立ちたる毛繻子のはでなる毛蒲団一枚、これは軍艦に居る友達から贈られたのであるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...山陽は「素愛嵐峡山水、就其最清絶処縛屋、挈弟倶居、嚢壺酒、蕭然自適」と云つてゐる...   山陽は「素愛嵐峡山水、就其最清絶処縛屋、挈弟倶居、嚢硯壺酒、蕭然自適」と云つてゐるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(すずり)の脇にあった手紙を取って...   硯の脇にあった手紙を取っての読み方
山本周五郎 「古今集巻之五」

...玄四郎が筆やを洗っていると...   玄四郎が筆や硯を洗っているとの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...筆や(すずり)や...   筆や硯やの読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

...備えつけの箱(すずりばこ)を寄せ...   備えつけの硯箱を寄せの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「硯」の読みかた

「硯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「硯」

「硯なんとか」といえば?   「なんとか硯」の一覧  


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る