...研究心を持って、新しい発見をすることができる...
...研究心が旺盛な人は、常に新しい知識を求める...
...研究心がなくては、研究に取り組むことはできない...
...彼は研究心が旺盛で、多くの論文を発表している...
...研究心がないと、学問の道を進むことはできない...
...あるものは研究心から...
上村松園 「画室談義」
...人民の研究心をおさえることになるから...
丘浅次郎 「教育と迷信」
...これは全く強い研究心を有することである...
丘浅次郎 「理科教育の根底」
...研究心を盛んならしめるには...
丘浅次郎 「理科教育の根底」
...研究心の養成の方は全く忘れられて居る...
丘浅次郎 「理科教育の根底」
...その主な原因はやはり時勢に応じて進む研究心と努力の不足であると言わねばならない...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...そうして読者自身の研究心を強く喚(よ)びさます...
寺田寅彦 「案内者」
...彼等の研究心は起すまいと思っても起るであろう...
寺田寅彦 「研究的態度の養成」
...そうした真面目な研究心の裏付を持つことが...
豊島与志雄 「文学の曇天」
...また大いなる研究心を持っている...
中里介山 「大菩薩峠」
...駒井の研究心を刺激していると思われるのに引きかえて...
中里介山 「大菩薩峠」
...理性も研究心も強く鋭いのに霊性(たましい)の力の非常に弱い人もある...
羽仁もと子 「たましいの教育」
...さう云ふ研究心が...
牧野信一 「あやふやなこと」
...その腕の下から研究心に充ちたかのやうな鋭い視線を輝かせてゐるのであつた...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...けれども好奇心は眞の研究心...
三木清 「人生論ノート」
...ただ自分の研究心の満足のためばかりであったことや...
宮本百合子 「伊太利亜の古陶」
...そこに尽きることのない研究心と愛着とを誘われ...
宮本百合子 「キュリー夫人の命の焔」
...研究心をもって来ていることが...
横光利一 「夜の靴」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??