...矧(まして)や「カピトリウム」に登り...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...志賀重昂(矧川)の『日本風景論』書出(かきだし)の文句の中にあった...
宇野浩二 「それからそれ」
...矧曰其有能稽謀自天...
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」
...矧曰其有聽念于先王勤家...
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」
...鷹の羽を矧(は)いだ箆深(のぶか)の真矢(ほんや)で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...鷹の羽を矧(は)いだ古い征矢(そや)ですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...故に虎を射る場合に限り犀鳥の羽を矧(は)いだ矢を用いてこれに厭(まじない)勝つのだ...
南方熊楠 「十二支考」
...矧(いはむ)や月ごとに数十金を捐(す)てて無用の淫書を買ふは...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...矧(まして)や関五郎と云ふ三字の称は見えない...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...矧(まし)てや確証とすべきものは無い...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...矢矧の長者の娘とかいっていたが...
吉川英治 「私本太平記」
...=矢矧川の橋を引き...
吉川英治 「新書太閤記」
...この矢矧川(やはぎがわ)の畔(ほとり)に辿(たど)りつくと...
吉川英治 「新書太閤記」
...矢矧川(やはぎがわ)と同じように...
吉川英治 「宮本武蔵」
...矢矧の橋桁(はしげた)の陰へと...
吉川英治 「宮本武蔵」
...矢矧(やはぎ)の橋桁(はしげた)に――武蔵は今...
吉川英治 「宮本武蔵」
...ゆうべ矢矧(やはぎ)の辺りで家中らしい黒扮装(くろいでたち)の卑怯者を...
吉川英治 「宮本武蔵」
...門人ふたりが矢矧(やはぎ)の橋もとで...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??