...外に知辺(しるべ)もなければこの人を便りとしたりしなり...
饗庭篁村 「良夜」
...香を知辺(しるべ)に辿(たど)り往くに...
巌谷小波 「こがね丸」
...知辺(しるべ)の少い旅先での病気は誠に気の毒に堪へられない...
薄田泣菫 「茶話」
...三宅坂に知辺(しるべ)の人を訪ねた...
薄田泣菫 「茶話」
...幸にして幸雄兄の知辺があるので...
種田山頭火 「『鉢の子』から『其中庵』まで」
...(明治四十五年 五月十八日)デカの死昨日隣字(となりあざ)に知辺(しるべ)の結婚があった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...知辺など――」「うむ――知辺もないと――」百城は...
直木三十五 「南国太平記」
...彦根の家中の重役には相当知辺(しるべ)はあるけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...たずねれば知辺(しるべ)はあるわ...
中里介山 「大菩薩峠」
...知辺(しるべ)の者だからと引取って行ったそうですよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...知辺を頼って下谷竹町へ引越したわけ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...さまざまな草子を知辺から借りて貰ったりしていた...
堀辰雄 「姨捨」
...居合す店員を指揮して知辺(しるべ)を尋ねたが皆手を空(むな)しく帰って来たのである...
山下利三郎 「誘拐者」
...少々知辺(しるべ)がありますから...
山下利三郎 「流転」
...旧藩の江戸詰(づめ)の知辺(しるべ)だが...
吉川英治 「死んだ千鳥」
...「青墓に知辺(しるべ)でもあるのかね」「うむ」「何というお方か」「行けば分るけど」「そうか」鵜匠は口をつぐんだ...
吉川英治 「源頼朝」
...……丹左の行く先はわしが知辺(しるべ)の江戸の寺...
吉川英治 「宮本武蔵」
...以前からの知辺(しるべ)といえば...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??