...破産したときに、残った通帳などが「真赤な数字」になることがある...
...彼女に告白されて、耳が「真赤」になってしまった...
...あの車は「真赤な」ボディカラーが特徴的だ...
...おしゃれなレストランで、食べ物が「真赤な」皿に盛り付けられていた...
...子どもが「真赤な」スイカを食べて、口の周りにシミができた...
...真赤になつて手足をもがいて泣き狂ふてゐた...
伊藤野枝 「監獄挿話 面会人控所」
...真赤な血飛沫(ちしぶき)がベットリ附着し...
海野十三 「キド効果」
...顔を真赤にして笑いむせんだ...
太宰治 「正義と微笑」
...御来迎を待つ!妙青禅寺もう山門は開けてある梅雨曇り子を叱つては薬飲ませる子猫よ腹たてゝ鳴くかよ子をさがす親猫のいつまで鳴く仔牛かはいや赤い鉢巻してもろた三恵寺樹かげすゞしく石にてふてふ迷うた山路で真赤なつゝじ牛小屋のとなりで猫の子うまれた・家をめぐつてどくだみの花働きつめて牛にひかれて戻る今日は句数こそ沢山あるが...
種田山頭火 「行乞記」
...真赤な顔をして白髪に古風なシルクハットをアミダにかぶり...
G・K・チェスタートン G. K. Chesterton 村崎敏郎訳 「手早い奴」
...なお真赤になっていた...
豊島与志雄 「霧の中」
...或る所は真赤であり...
豊島与志雄 「高千穂に思う」
...真赤な顔になって(露見したな)と...
直木三十五 「南国太平記」
...向うの方の空が一面に真赤になってるじゃないか」と碌さんは向(むこう)をゆびさして大きな輪を指の先で描(えが)いて見せる...
夏目漱石 「二百十日」
...真赤に灼けた煖炉の傍に机をすえて報告書を書き出したが...
久生十蘭 「海豹島」
...――そして、眼を真赤にして、「これは、貴方の叔父さんの表札ですか?」と、開き直つて兵野に尋ねた...
牧野信一 「露路の友」
...今まで真赤に酔っていた豚吉は...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...これで予も猿の尻は真赤いな...
南方熊楠 「十二支考」
...……」妻は真赤になり...
山川方夫 「予感」
...女は顔を真赤にしながらこう申しました...
夢野久作 「犬の王様」
...やがて東の山から真赤の太陽の光りが野にも山にも一面にサーッと流れました...
夢野久作 「雪の塔」
...真赤な声を潜(ひそ)めて静まっていた...
横光利一 「花園の思想」
...今日(けふ)する恋は狂ほしい真赤(まつか)な入日(いりひ)の一(ひと)さかり...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
便利!手書き漢字入力検索