例文・使い方一覧でみる「真向」の意味


スポンサーリンク

...一日の行楽に遊び疲れたらしい人の群れにまじってふきげんそうに顔をしかめた倉地は真向(まっこう)に坂の頂上を見つめながら近づいて来た...   一日の行楽に遊び疲れたらしい人の群れにまじってふきげんそうに顔をしかめた倉地は真向に坂の頂上を見つめながら近づいて来たの読み方
有島武郎 「或る女」

...尾根越しの風を真向に感じる時の気持! 雪の平地にカンジキの跡をつけて二...   尾根越しの風を真向に感じる時の気持! 雪の平地にカンジキの跡をつけて二の読み方
石川欣一 「可愛い山」

...真向から部下を引連れて乗込むのは容易(たやす)い事だが...   真向から部下を引連れて乗込むのは容易い事だがの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」

...しかしながら私(わたし)は軍人風(ぐんじんふう)に真向(まっこう)に切出(きりだ)します...   しかしながら私は軍人風に真向に切出しますの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...骨(ほね)も砕(くだ)けよとその鉄拳(てっけん)を真向(まっこう)に...   骨も砕けよとその鉄拳を真向にの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...これは肉づきのよい面にポッと紅を潮(さ)して澄み渡った眼に竜之助の白く光る眠を真向うに見合せて...   これは肉づきのよい面にポッと紅を潮して澄み渡った眼に竜之助の白く光る眠を真向うに見合せての読み方
直木三十五 「大衆文芸作法」

...自分だけが真向から二つに斬られなくてはならなかった...   自分だけが真向から二つに斬られなくてはならなかったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...真向からの陽を射返して...   真向からの陽を射返しての読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...歌ごえは真向いの段々畑からばかりではなく...   歌ごえは真向いの段々畑からばかりではなくの読み方
久生十蘭 「生霊」

...……真向いの、なだらかな丘の斜面に、バンガロオふうの建物が側面に夕陽を浴びて、一種、寂然(せきぜん)たるようすで立っていた...   ……真向いの、なだらかな丘の斜面に、バンガロオふうの建物が側面に夕陽を浴びて、一種、寂然たるようすで立っていたの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

......   の読み方
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」

...真向かいの扉へ行って鍵を確かめた...   真向かいの扉へ行って鍵を確かめたの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」

...先生!」ハルミが露路を隔てた真向きの窓から呼びかけるのであつた...   先生!」ハルミが露路を隔てた真向きの窓から呼びかけるのであつたの読み方
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」

...丁度今七色蕃椒屋(なゝいろたうがらしや)のある地所の真向であつた...   丁度今七色蕃椒屋のある地所の真向であつたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...忽然(こつぜん)衝天(しょうてん)の勇を奮(ふる)ひ起して大刀を上段真向(まっこう)に振り冠(かむ)り...   忽然衝天の勇を奮ひ起して大刀を上段真向に振り冠りの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...一言どさりと真向いに坐った...   一言どさりと真向いに坐ったの読み方
横光利一 「旅愁」

...彼の心は真向(ひたむ)きだった...   彼の心は真向きだったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...料亭“喜文”の裏門の真向いで...   料亭“喜文”の裏門の真向いでの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「真向」の読みかた

「真向」の書き方・書き順

いろんなフォントで「真向」

「真向」の英語の意味


ランダム例文:
一回り   勢いに乗った   木菟入  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   戦争犯罪   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る