例文・使い方一覧でみる「眈」の意味


スポンサーリンク

...詩人たり、實業家たり、溺家たり、探檢家たることは、その人の生活の外形的變化であるなどと區別して、その生活者の内容もしくは進境だけが眞の人生や藝術だと云ふ樣な説は間違つてゐること...   詩人たり、實業家たり、眈溺家たり、探檢家たることは、その人の生活の外形的變化であるなどと區別して、その生活者の内容もしくは進境だけが眞の人生や藝術だと云ふ樣な説は間違つてゐることの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...その間には虎視々(こしたんたん)として...   その間には虎視眈々としての読み方
大隈重信 「日支親善策如何」

...虎視々(こしたんたん)と一時静止した牛が...   虎視眈々と一時静止した牛がの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...しからばすなわちかの露国が虎視(こしたんたん)つねにその機会をまってこれを英国の手より殄(てん)し奪わんと欲するはまたゆえなきにあらざるなり...   しからばすなわちかの露国が虎視眈眈つねにその機会をまってこれを英国の手より殄し奪わんと欲するはまたゆえなきにあらざるなりの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...虎視々(こしたんたん)として...   虎視眈々としての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...市の背後の森林にはマターファの率いる叛軍が虎視々(たんたん)と機を窺(うかが)っていた...   市の背後の森林にはマターファの率いる叛軍が虎視眈々と機を窺っていたの読み方
中島敦 「光と風と夢」

...先刻から虎視々(こしたん/\)として...   先刻から虎視眈々としての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――後ろからは八五郎の眼が虎視々(こしたんたん)としております...   ――後ろからは八五郎の眼が虎視眈々としておりますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その後ろから虎視々(こしたん/\)として八五郎...   その後ろから虎視眈々として八五郎の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...虎視々(こしたんたん)と機会を狙い...   虎視眈々と機会を狙いの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」

...おのおの虎視々(たんたん)たるものや...   おのおの虎視眈々たるものやの読み方
吉川英治 「三国志」

...虎視々(こしたんたん)と...   虎視眈々との読み方
吉川英治 「三国志」

...あなたのような呉でも随一といわれる将軍が虎視々(こしたんたん)と控えておるからです...   あなたのような呉でも随一といわれる将軍が虎視眈々と控えておるからですの読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓して成都も陥(おと)すことができるのではないか」と虎視々(たんたん)...   一鼓して成都も陥すことができるのではないか」と虎視眈々の読み方
吉川英治 「三国志」

...ひそかに虎視々(こしたんたん)としていた徳川家康(とくがわいえやす)も...   ひそかに虎視眈々としていた徳川家康もの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...たえず虎視々(こしたんたん)と...   たえず虎視眈々との読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...虎視々(たんたん)と...   虎視眈々との読み方
吉川英治 「平の将門」

...両雄の虎視まさに々...   両雄の虎視まさに眈々の読み方
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」

「眈」の読みかた

「眈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「眈」

「眈」の英語の意味


ランダム例文:
使用代   修める   一向に  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独裁者   二重基準   公平性  

スポンサーリンク

トップへ戻る