...直情径行の驕児としての入道相国を見たり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...直情径行は彼が一代の性行なりき...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...直情径行といえばすぐに私は宇治川の先陣あらそいでおなじみの梶原源太景季を想い出す...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...したがつて直情径行は嘲笑と侮蔑の対象でしかなくなる...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...生まれ持った直情径行の気分はまた少なからず誤解の種をまいてついには有司にさえ疑惧(ぎぐ)の眼を見はらしめるに至った兄は...
岡倉由三郎 「茶の本」
...その人間と人生を観る眼が、何物にも蔽ひかくされずに鮮かで明かであつたかといふことは疑問だが、直情径行な、天真爛漫な、他人に対して城府を設けないといふやうな紳士らしい処があつた...
田山録弥 「尾崎紅葉とその作品」
...蓋(けだ)し松陰直情径行(けいこう)といえども...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...直情径行の人だの活動家だのは...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...こうした直情径行的の人間を...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...からからと笑い飛ばしている直情径行的な人間どもの唾...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...すべて直情径行的の人間や活動家は...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...直情径行的な活動家はかなり愚鈍なものだが...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...乗馬は、颯爽として、男性的で、直情径行で、ひねくれたくよくよしたものを排除する...
豊島与志雄 「牛乳と馬」
...直情径行、怒ると、「喧嘩の鬼」といわれている栗田も、案外に、人を信じやすい、好人物のところがあるようだった...
火野葦平 「花と龍」
...彼の性格には直情径行といった一面があり...
平光吾一 「戦争医学の汚辱にふれて」
...直情径行で妥協ぎらいで廉潔なカールは...
宮本百合子 「カール・マルクスとその夫人」
...是は柏軒の直情径行礼法に拘らざる処より来てゐる...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...みずから直情径行を誇り...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索