...天下の直参の娘が...
田中貢太郎 「円朝の牡丹燈籠」
...いずれも直参(じきさん)という気性は持っている...
中里介山 「大菩薩峠」
...れっきとした幕府の直参(じきさん)なんだから...
中里介山 「大菩薩峠」
...世界殖民ノ歴史ニ異彩ヲ放テルぷりまうすノ事業モまた茲(ここ)ニ始ル」駒井甚三郎は直参失脚の後に於て...
中里介山 「大菩薩峠」
...御大身の直参も御家が大事なら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御直参(ごじきさん)見てえな挨拶をしやがって」「親分の縄張り内はろくな夫婦喧嘩もねえが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...算盤(そろばん)をはじく武士より直参武士になれと進められたのかも知れない...
長谷川時雨 「木魚の顔」
...御直参旗本の当主や子や孫である...
長谷川時雨 「木魚の顔」
...けれども先方は幕府の御直参...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...直参髷(じきさんまげ)の武家...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...社会においては幕府の直参(じきさん)になり...
森鴎外 「渋江抽斎」
...仲平が直参(じきさん)になったので...
森鴎外 「安井夫人」
...直参大名とは譜代と同格の意味であって...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...幕府直参とはいえ...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...直参大名に列しているので...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...徳川家直参(とくがわけじきさん)のものに代試合をたのまれるとか...
吉川英治 「神州天馬侠」
...義元直参(じきさん)の旗下(はたもと)とはちがい...
吉川英治 「新書太閤記」
...そして家門や徳川家の直参(じきさん)などという家統(いえすじ)がないならば……」「わ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??