...ごく近いころまでもなお折々行われてきた目的論的の見方を筋道とした論法の好適例である...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...すべてのものに便利ということを要求する目的論的の見方では...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...如何なる目的論――生気説――も機械論の困難を救うことの出来ないのは当然である...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...論理に於て信念であるものは目的論に於ては欲望である)(G. Tarde, La logique sociale, chap. I 参照)...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...哲学者はこの点を指して技術の目的論という観念的な形式的な特色づけを与えているのである...
戸坂潤 「技術の哲学」
...夫が機械に於ての様な静的目的論である...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...実際此の種の目的論のみが生気論の唯一の根拠となることが出来るだろう...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...吾々の中心問題――生物学に於ける目的論――に直接に結び付いているのである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...このように合目的性の問題を提出して之に答えるのがカントのテレオロギー(目的論)であった...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...そしてもし歴史の目的論が何かの理由で理論的に困難であったり成立出来なかったりするならば...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...無論この目的論的な述べ方が完備するならば...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
......
波多野精一 「時と永遠」
...もしまた健康は目的論的概念であるとすれば...
三木清 「人生論ノート」
...歴史の原理が目的論であるといふことは我々も或る意味ではこれを認めなければならない...
三木清 「歴史哲學」
...然るに本來の目的論はこのやうな一重の見方でなく...
三木清 「歴史哲學」
...そこに目的論もあり得るのである...
三木清 「歴史哲學」
...本來の目的論はその限り目的なき目的論であると云はれなければならぬ...
三木清 「歴史哲學」
...表現においてはつねに全體と部分の目的論が存在してゐる...
三木清 「論理と直觀」
便利!手書き漢字入力検索