...何かの集りへ行く為に盛装した小さな子供が二人いた...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...盛装した女の胴体に...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...すると盛装した夫人がひよつくり応接室へ顔を出して...
薄田泣菫 「茶話」
...見違える程盛装した友の様子をまぶしそうに見上げた...
谷崎潤一郎 「少年」
...桟橋(さんばし)へあやしげな小船をこぎよせる者があるから見ていると盛装したシナ婦人が出て来た...
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」
...盛装した一個の西洋婦人でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...盛装した婦人も見える...
夏目漱石 「三四郎」
...女は盛装したまま暗い所をたった一人で上って行ったんだそうである...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...それを昔の盛装したアクロポリスを見物に出かけたパウサニアス(二世紀のギリシア人)の記述と比較すると...
野上豊一郎 「パルテノン」
...盛装した大勢の客達は...
野村胡堂 「死の舞踏」
...其他とりどりに盛装した若い女達が...
松本泰 「日蔭の街」
...盛装した時は王ならでは乗せず...
南方熊楠 「十二支考」
...姫君付きの盛装した女房のすわっているのが数も知れぬほどに見えた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...手をたたくと次の間から盛装した振袖の美人が現われて...
夢野久作 「お茶の湯満腹談」
...中から一個の盛装した少女の屍体を取り出しました...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...盛装した貴婦人の群(むれ)が続続(ぞくぞく)と自動車や馬車に乗る所であつた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...此(この)眩(まぶ)しい様な豪奢な光景の中へ盛装したモリエエルの第二の夫人アルマンも加はつて居て...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...盛装した一と群れの女房たちが華やいで芝居篝(しばいかがり)に照り映えていた...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索