...益々塾の監督が厳重になつて読むことが出来なくなつた...
泉鏡花 「いろ扱ひ」
...晩年変態生活を送った頃は年と共にいよいよ益々老熟して誰とでも如才なく交際し...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...世界の商業が盛んになれば平和を保障する力は益々(ますます)増進するのである...
大隈重信 「東亜の平和を論ず」
...貧乏人は益々(ますます)増して来て...
大隈重信 「余が平和主義の立脚点」
...益々多きを加うるに至る可く...
高木敏雄 「比較神話学」
...たよる人はこの君ばかりといふ風に益々しん身になつて行つたことを覺えてゐる...
田山花袋 「道綱の母」
...益々高く評価されるようになって来た...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...愈々益々不況の底を落して行くことである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...眼は益々冴えて来た...
豊島与志雄 「足」
...自分を益々泥の中につきこむことになるからだった...
豊島与志雄 「道化役」
...益々気分が冴え返るのであった...
豊島与志雄 「反抗」
...彼のお喋りは多々益々(たたますます)弁じて...
中里介山 「大菩薩峠」
......
仁科芳雄 「日本再建と科學」
...年々歳々益々低落の度を深めて来て居るといふ事実である...
萩原朔太郎 「流行歌曲について」
...益々俺を尊敬するだらうな...
牧野信一 「鏡地獄」
...僕の文學崇拜の念を益々深くしたものは...
三島霜川 「自傳」
...収益々(ますます)驚きますね...
森本薫 「みごとな女」
...此(この)書の為に益々不備を憾(うら)むばかりである...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??