...白茅(ちがや)青萱(あおがや)の足の踏み場もないまでにはびこり放題蓬々(ぼうぼう)とはびこっていた...
橘外男 「逗子物語」
...白茅ばかりおひ茂つたその山の背を淺間山...
近松秋江 「箱根の山々」
...眞青な白茅に蔽はれた駒ヶ岳の背を九十九折(つづらを)りの山徑を傳うて登つてゆく人の姿が數へられる...
近松秋江 「箱根の山々」
...日の夕暮(ゆうぐれ)に十勝(とかち)国境(こっきょう)の白茅(はくぼう)の山を石狩(いしかり)の方へと上(のぼ)った...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...さてこのは元来ツバナ(チガヤすなわち白茅の嫩(わか)い花穂である...
牧野富太郎 「植物記」
...泉の水面に映っている白茅(ちがや)の一列が裂かれたとき...
横光利一 「日輪」
...原の裾(すそ)から白茅(ちがや)を踏んで一団の兵士が現れた...
横光利一 「日輪」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??