...御褥(おしとね)の白綾(しろあや)も焦げるかと思う御気色(みけしき)になりました...
芥川龍之介 「邪宗門」
...白綾の夏直衣(ちよつき)の...
石川啄木 「鳥影」
...白綾の夏襯衣(ちよつき)の...
石川啄木 「鳥影」
...白綾(しらあや)の水干(すゐかん)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...白綾の汗巾(はんけち)へ墨を濃くして七言絶句を書いた...
田中貢太郎 「断橋奇聞」
...しろたえのおんはだえにしらあや(白綾)のおん小袖をめされ...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...漏れ出(い)づるせきを白綾(しろあや)のハンカチにおさえながら...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...白綾(しろあや)の眞新しい布團...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...高級品の白綾(しらあや)の衣服などの...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...柔らかい白綾(しろあや)の服の上に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...白綾(しろあや)のおん衣(ぞ)...
吉川英治 「私本太平記」
...桔梗(ききょう)ぼかしの白綾の上へ...
吉川英治 「私本太平記」
...白綾(しろあや)の小袖...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひとりは慌(あわ)てて信長のうしろからその白綾(しろあや)のたもとを持ち...
吉川英治 「新書太閤記」
...白綾の小袖の上に...
吉川英治 「新書太閤記」
...白綾(しろあや)の小袖は鮮血を抱いてすでに俯っ伏している...
吉川英治 「新書太閤記」
...白綾(しらあや)...
吉川英治 「新・水滸伝」
...この間じゅうから縫いにかかった白綾(しらあや)や青羅紅絹(せいらこうけん)がもう裁(た)ちもすんで彼女の膝からその辺に散らかっている...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索