例文・使い方一覧でみる「白々」の意味


スポンサーリンク

...白々とした怪光に照らし出されている!(一体これはどうしたわけか?)さすがの帆村も呆然(ぼうぜん)として...   白々とした怪光に照らし出されている!さすがの帆村も呆然としての読み方
海野十三 「千早館の迷路」

...彼は窓際から射して来る白々とした朝の光のうちに...   彼は窓際から射して来る白々とした朝の光のうちにの読み方
武田麟太郎 「日本三文オペラ」

...白々と私の足もとを這(は)い廻っていた...   白々と私の足もとを這い廻っていたの読み方
太宰治 「列車」

...頭のなか全体が曇り日の夜明けのように白々しくなった...   頭のなか全体が曇り日の夜明けのように白々しくなったの読み方
豊島与志雄 「立枯れ」

...それは白々とした良い月夜だつたが...   それは白々とした良い月夜だつたがの読み方
中島敦 「環礁」

...あの白々しい日の照る...   あの白々しい日の照るの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...恋人かな……私は妙に白々とした空間をみやっていた...   恋人かな……私は妙に白々とした空間をみやっていたの読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...「友田さん、先日から、争議のことでは、お世話になっとります」「いや、どうも、うまく運ばんでなあ、君たちには、気の毒に思うとるよ」友田は、白々しく、頭をかいた...   「友田さん、先日から、争議のことでは、お世話になっとります」「いや、どうも、うまく運ばんでなあ、君たちには、気の毒に思うとるよ」友田は、白々しく、頭をかいたの読み方
火野葦平 「花と龍」

...白々しく言つたばかりでした...   白々しく言つたばかりでしたの読み方
牧野信一 「愚かな朝の話」

...白々しさに澄み渡つてゐるばかりで...   白々しさに澄み渡つてゐるばかりでの読み方
牧野信一 「川を遡りて」

...」努めて白々しく呟いたが彼は一寸気が挫けた...   」努めて白々しく呟いたが彼は一寸気が挫けたの読み方
牧野信一 「スプリングコート」

...」と僕は白々しく云つた...   」と僕は白々しく云つたの読み方
牧野信一 「センチメンタル・ドライヴ」

...俺が若し反対すれば彼奴は直ぐにでも白々しくなれるといふ風な質だからね...   俺が若し反対すれば彼奴は直ぐにでも白々しくなれるといふ風な質だからねの読み方
牧野信一 「波の戯れ」

...「ウヰスキイは何にいたしませうか?」と白々しくとり済ました...   「ウヰスキイは何にいたしませうか?」と白々しくとり済ましたの読み方
牧野信一 「街角」

...昔の麹は今のように白々としたものでなかったのだろうと思う...   昔の麹は今のように白々としたものでなかったのだろうと思うの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...「…………」燭は白々(しらじら)と主客の沈黙を照らし...   「…………」燭は白々と主客の沈黙を照らしの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...白々と行く春の寂寥(せきりょう)だけがそこにあった...   白々と行く春の寂寥だけがそこにあったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...見廻せばなお一つ二つのそれが岩と樹木との間に僅かの距離をおいて白々と相並んで落ちているのである...   見廻せばなお一つ二つのそれが岩と樹木との間に僅かの距離をおいて白々と相並んで落ちているのであるの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「白々」の読みかた

「白々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「白々」

「白々」の英語の意味


ランダム例文:
仁賢   良吏   あと少し  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る