...此湯硫黄(ゆわう)の気ありて能(よく)疥癬(しつ)の類(るゐ)を治(ぢ)し...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...疥癬(かいせん)やその他の皮膚病はある方法で拡がる...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...手足も共に皮膚は腫脹(しゅちょう)と結痂(けっか)とにて恰(あだか)も頑癬(かさ)の如し...
関寛 「関牧塲創業記事」
...あたかも皮癬(ひぜん)のように...
高見順 「如何なる星の下に」
...そっと恥かしい皮癬(ひぜん)みたいに隠している私は...
高見順 「如何なる星の下に」
...刑務所側の説明に依れば、三木は警視庁以来、疥癬にかかり、また栄養失調を来し、九月半ばに急性腎臓炎となり、症状が進んで、病舎にあること二日にして急逝したとのことである...
豊島与志雄 「三木清を憶う」
...疥癬愈甚しければ午前近巷の醫師を尋ねて治を請ふに...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...又疥癬の妙藥を惠まる...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...黒い腕を皮癬病(ひぜんや)みのようにぼりぼり掻(か)く...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...しかもその足には怠惰という疥癬(かいせん)が一面に巣喰っていた...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...また難産や疥癬に神効あり...
南方熊楠 「十二支考」
...また疥癬を去るとあるより推すに...
南方熊楠 「十二支考」
...『大和本草』附録下に、野猪の脂は、婦人をして乳多からしめ、疥癬を治す...
南方熊楠 「十二支考」
...「お尻とは……疥癬とは……」と研究しないではすまないらしい...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...白癬(しらくも)の頭に出来た子供なども...
柳田国男 「故郷七十年」
...ナポレオンの田虫は頑癬(がんせん)の一種であった...
横光利一 「ナポレオンと田虫」
...頑癬からは白い脱皮がめくれて来た...
横光利一 「ナポレオンと田虫」
...たとえば癬疥(せんかい)という腫物(できもの)のようなもので...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??