...終に一日おきの間歇性即ち瘧となった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...しかるに私は瘧が落ちて間もないのだけれど...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...永く瘧に悩む人を助けんと言いながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...法然も聖覚も共に瘧病が落ちたとのことである...
中里介山 「法然行伝」
...瘧(ぎゃく)を振い落した人のようにけろりとして...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...瘧(おこり)の発作にでもかかったかのようにぶるぶる震えた...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「ウィリアム・ウィルスン」
...私はまるで猛烈な瘧(おこり)の発作におそわれたように...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「メールストロムの旋渦」
...火吹竹は瘧(おこり)の呪とかいへどたしかならず...
正岡子規 「墨汁一滴」
...漢末瘧(ぎゃく)を丘社に避けて鬼を使い...
南方熊楠 「十二支考」
...瘧(おこり)を病むに乗じ蒲団蒸(ふとんむし)にして弑(しい)した...
南方熊楠 「十二支考」
...その後源氏は瘧病(わらわやみ)になったり...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...素足のままふところ手をして瘧(おこり)にかかったかのようにがたがた震えている者...
山本周五郎 「柳橋物語」
...なにしろおひきこもりなので」「瘧病(おこり)とはまた」「よりによってまた...
吉川英治 「私本太平記」
...瘧病(おこり)だと医者はいう...
吉川英治 「私本太平記」
...「和名類聚鈔(るいじゆせう)」の病名部によると一名瘧病(えやみ)ともただ瘧(ぎゃく)ともいい...
吉川英治 「私本太平記」
...――じつは瘧(ぎゃく)を病んで...
吉川英治 「私本太平記」
...瘧に効(き)くもンでございましょうかね」「ほ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...瘧病(おこりや)みの男の足を踏ンづけて呶鳴られたことがある...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??