...彼女は痴夢を見ることが多いらしい...
...痴夢に耽るのは良くないと思う...
...痴夢を語るのは恥ずかしい...
...痴夢を見た後は気分が沈んでしまう...
...痴夢が現実に起こったら怖い...
...神を恐れぬこの傲慢、痴夢、我執、人間侮辱...
太宰治 「女の決闘」
...痴夢一場、人間のきたなさだ、近来、夢が多すぎる!┌八百屋のおかみさん曰く、│ お一人ですか、お一人はようございますね、私も一人になりたい、一人がようございますね...
種田山頭火 「其中日記」
...揚州十年の痴夢(ちむ)より一覚する時...
永井荷風 「梅雨晴」
...みんな苦し紛れの痴夢で...
牧野信一 「鏡地獄」
...二三日前から切りにヤドカリの痴夢に耽つて来た阿呆らしさを...
牧野信一 「鏡地獄」
...きれぎれな痴夢と...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...恰も私はガンと頭を打たれて痴夢を醒された態の快作で...
牧野信一 「泉岳寺附近」
...痴夢を誰が知らうぞ――彼は詩人だ...
牧野信一 「卓上演説」
...斯んな話は如何にも退屈さうな馬鹿坊ちやんの痴夢と嘲られるでせうが...
牧野信一 「タンタレスの春」
...情けない痴夢に酔どれた私にはガスコンのバラルダとも見紛はれた...
牧野信一 「バラルダ物語」
...私は一切の痴夢から醒めて...
牧野信一 「バラルダ物語」
...永世中立確保のためにはこの私はつひに太平痴夢の一市隠たるの蔑称を甘受しても...
正岡容 「浅草燈籠」
...帳裡(ちょうり)の痴夢(ちむ)に飽(あ)くことを知らなかった...
吉川英治 「三国志」
...なおもう一つ大きな痴夢を抱いているというのです...
吉川英治 「三国志」
...今日も二階で逢曳(あいび)きの痴夢(ちむ)に現(うつつ)なかった男女(ふたり)には何ともやさしい仰天ではなかったらしい...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索