例文・使い方一覧でみる「疾」の意味


スポンサーリンク

...若しそれが風であれば波が立つ...   若しそれが疾風であれば波が立つの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...アレヨアレヨと云ううちに氷を含んだような冷い猛烈な風がピュウピュウと吹きだした...   アレヨアレヨと云ううちに氷を含んだような冷い猛烈な疾風がピュウピュウと吹きだしたの読み方
海野十三 「雷」

...一台の自動車が背後の方から勢よく走してきた...   一台の自動車が背後の方から勢よく疾走してきたの読み方
海野十三 「人造人間事件」

...私が鞍(くら)から落ちたのにかまわず駆(しっく)する悍馬(かんば)のようで...   私が鞍から落ちたのにかまわず疾駆する悍馬のようでの読み方
高見順 「如何なる星の下に」

...加藤首相痼(こしつ)急変して薨去(こうきょ)...   加藤首相痼疾急変して薨去の読み方
寺田寅彦 「震災日記より」

...260さはれ足(あし)(と)きアキリュウス...   260さはれ足疾きアキリュウスの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...よしこの(やまい)痊(い)ゆとも一たび絶えし縁は再びつなぐ時なかるべきを感ぜざるにあらざるも...   よしこの疾痊ゆとも一たび絶えし縁は再びつなぐ時なかるべきを感ぜざるにあらざるもの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...或いはそんなことは(と)うの昔に知っているかの如く...   或いはそんなことは疾うの昔に知っているかの如くの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...劇(はげ)しい病に取りつかれ...   劇しい疾病に取りつかれの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...己(おのれ)と亡命の苦を共にした公子を彼は直ちに太子と立てた...   己と亡命の苦を共にした公子疾を彼は直ちに太子と立てたの読み方
中島敦 「盈虚」

...あるものは(と)く遶る...   あるものは疾く遶るの読み方
夏目漱石 「一夜」

...あたしは(と)うからそう睨(にら)んでいるんですが...   あたしは疾うからそう睨んでいるんですがの読み方
夏目漱石 「明暗」

...走する快を想つたのである...   疾走する快を想つたのであるの読み方
牧野信一 「波の戯れ」

...その(はや)く放棄せられた研究心はその長寿に比べては一向に御芽出度く無い...   その疾く放棄せられた研究心はその長寿に比べては一向に御芽出度く無いの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...兵部さま御瘋のあとより...   兵部さま御瘋疾のあとよりの読み方
山本周五郎 「泥棒と若殿」

...武田家の軍旗、一丈八尺の紺地に、如レ風...   武田家の軍旗、一丈八尺の紺地に、疾如レ風の読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...心の裡(うち)ではくから探り合っていた品物にちがいない...   心の裡では疾くから探り合っていた品物にちがいないの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...敵の城内にはもう(と)くに...   敵の城内にはもう疾くにの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「疾」の読みかた

「疾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「疾」

「疾」の英語の意味

「疾なんとか」といえば?   「なんとか疾」の一覧  


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る