...「留守居役を頼んだので、明日出張に行っても大丈夫だよ...
...「うちは留守居役が私だから、夜遅くなっても安心して...
...「旅行中は、留守居役にお願いして郵便物などの管理をお願いしよう...
...「留守居役を務めるのは大変ですが、信頼できる人がいると安心します...
...「田中さんが留守居役をしてくれるって聞いて、本当に助かったわ...
...今日も学校を休んで留守居かたがたおさよは末子のヨシを守していたのであった...
犬田卯 「米」
...留守居に残された私は部屋に坐つたまま...
薄田泣菫 「茶立虫」
...別館にこれこれのひとが留守居をしていて...
豊島与志雄 「女心の強ければ」
...留守居役即ち当時の外交官が...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...この屋敷の留守居の下役に安西(あざい)という者があった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...他の藩々の留守居と交際をせねばならぬ...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...誰かが『御留守居さんの出立に...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...ただお留守居をしているだけなんでございます」そうしているところへ間もなく...
中里介山 「大菩薩峠」
...おとなしくお留守居をしていて下さいって――よくいって聞かせてあげて下さい...
中里介山 「大菩薩峠」
...此處で留守居をして居たのは誰だらう」「下男の權治で御座います」「呼んで來て貰はうか」平次は次第に攻撃の網を絞(しぼ)つて行く樣子です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...御留守居の役人から何やら聞き出しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大藩の御留守居と言つた方で御座いました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お登世 きょうは淡州様(たんしゅうさま)のお留守居さんだったね...
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」
...さる蔵屋敷の留守居が往った...
南方熊楠 「十二支考」
...いつだったか父母(ちちはは)が旅中お祖母(ばあ)様とお留守居の御褒美(ごほうび)に西洋木馬を買っていただいたのもその家であった...
水上滝太郎 「山の手の子」
...次いで嗣子貞固(さだかた)が目附から留守居に進んだ...
森鴎外 「渋江抽斎」
...留守居をする時は...
クスミン Mikhail Alekseevich Kuzmin 森林太郎訳 「フロルスと賊と」
...大阪安治川御屋敷留守居役便託(びんたく)としるし...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??