例文・使い方一覧でみる「畏」の意味


スポンサーリンク

...してみると「これもまたるるに足らない」ものだった...   してみると「これもまた畏るるに足らない」ものだったの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」

...神をれ悪に遠ざかりしヨブの実伝を...   神を畏れ悪に遠ざかりしヨブの実伝をの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...敬(いけい)の念をおこさない者があろう...   畏敬の念をおこさない者があろうの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...ぼんやり敬(いけい)していた...   ぼんやり畏敬していたの読み方
太宰治 「東京八景」

...瑞雲棚引(ずいうんたなび)く千代田城のめでたさは申すも(かしこ)いこととして...   瑞雲棚引く千代田城のめでたさは申すも畏いこととしての読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

... 80『更に新たに殘虐の怖の戰起らんか?或(ある)は人間の戰の審判者たるクロニオーン...    80『更に新たに殘虐の畏怖の戰起らんか?或は人間の戰の審判者たるクロニオーンの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

... 245さすがるゝアキリュウス...    245さすが畏るゝアキリュウスの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...そはあまりにれ多し...   そはあまりに畏れ多しの読み方
永井壮吉 「偏奇館吟草」

...強(あなが)ち人丸赤人の餘唾(よだ)を舐(ねぶ)るでも無く固(もと)より貫之定家の糟粕(さうはく)をしやぶるでも無く自己の本量(ママ)屹然として山嶽と高きを爭ひ日月と光を競ふ處實にるべく尊むべく覺えず膝を屈するの思ひ有之候...   強ち人丸赤人の餘唾を舐るでも無く固より貫之定家の糟粕をしやぶるでも無く自己の本量屹然として山嶽と高きを爭ひ日月と光を競ふ處實に畏るべく尊むべく覺えず膝を屈するの思ひ有之候の読み方
正岡子規 「歌よみに與ふる書」

...定家(ていか)の糟粕(そうはく)をしゃぶるでもなく自己の本領屹然(きつぜん)として山岳と高きを争い日月と光を競うところ実に(おそ)るべく尊むべく覚えず膝(ひざ)を屈するの思い有之(これあり)候...   定家の糟粕をしゃぶるでもなく自己の本領屹然として山岳と高きを争い日月と光を競うところ実に畏るべく尊むべく覚えず膝を屈するの思い有之候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...われ蛟に撃たれて懼れざるに彼は蛇を見てると笑うた...   われ蛟に撃たれて懼れざるに彼は蛇を見て畏ると笑うたの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...手をついてまっているその顔が癖のニコニコと笑っているのには気が付かない...   手をついて畏まっているその顔が癖のニコニコと笑っているのには気が付かないの読み方
矢田津世子 「女心拾遺」

...(かしこ)きあたりの御おぼえ目出度い某名流夫人が創立して以来数十年...   畏きあたりの御おぼえ目出度い某名流夫人が創立して以来数十年の読み方
夢野久作 「東京人の堕落時代」

...こういう敬とも恐れともつかない衝動をうけるのは...   こういう畏敬とも恐れともつかない衝動をうけるのはの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...ひとしく怖(いふ)した...   ひとしく畏怖したの読み方
吉川英治 「三国志」

...その禍(わざわい)に怖(いふ)していたから...   その禍に畏怖していたからの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ある(おそ)れに...   ある畏れにの読み方
吉川英治 「平の将門」

...五ついに隘路を抜けその先に広がる光景を見た時、怖、驚異、恐怖、そして自分らの感覚に対する疑惑が綯い交ぜになり、我々は同時に叫びを上げたと思う...   五ついに隘路を抜けその先に広がる光景を見た時、畏怖、驚異、恐怖、そして自分らの感覚に対する疑惑が綯い交ぜになり、我々は同時に叫びを上げたと思うの読み方
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」

「畏」の読みかた

「畏」の書き方・書き順

いろんなフォントで「畏」

「畏」の英語の意味

「畏なんとか」といえば?   「なんとか畏」の一覧  


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る