...ゴヤは画名を西班牙に馳(は)するもの...
芥川龍之介 「骨董羹」
...鴾氏――画名は遠慮しよう...
泉鏡花 「開扉一妖帖」
...画を描くことによって画名を揚げてさて何になるのだろう...
上村松園 「芸術三昧即信仰」
...近時は画名が段々高くなって...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...小林にしろ淡島にしろ椿岳の画名が世間に歌われたのは維新後であって...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...その中で左(と)に右(か)く画家として門戸を張るだけの技倆がありながら画名を売るを欲しないで...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...性来珍らし物好きであったから画名を売るよりは博覧会が珍らしかったのである...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...椿岳の洒々落々たる画名を市(う)るの鄙心(ひしん)がなかったのはこれを以ても知るべきである...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...画名があがってからの貧乏は...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...各種にわたった名画名器等を陳列し...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...名画名蹟の蒐集ぐらいでは芝居が仕足りない...
中里介山 「大菩薩峠」
...客はこの名画名技の前に来って...
モーリス・ルブラン Maurice Leblanc 婦人文化研究会訳 「探偵小説アルセーヌ・ルパン」
...蕪村画名の生前において世に伝わらざりしは俳名の高かりしがために圧せられたるならんと言えり...
正岡子規 「俳人蕪村」
...その歿後今日に至るまでは画名かえって俳名を圧したること疑うべからざる事実なり...
正岡子規 「俳人蕪村」
...今は俳名再び画名を圧せんとす...
正岡子規 「俳人蕪村」
...蕪村画名の生前において世に伝はらざりしは俳名の高かりしがために圧せられたるならんと言へり...
正岡子規 「俳人蕪村」
...その没後今日に至るまでは画名かへつて俳名を圧したること疑ふべからざる事実なり...
正岡子規 「俳人蕪村」
...その証拠には今の世の名画名筆と称せられて紳士の家に珍蔵せらるる者殆(ほとん)ど皆(み)な偽物(ぎぶつ)ならざるはなし...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索