...役目を以(もっ)てそちたちに申しつけるのではない...
太宰治 「新釈諸国噺」
...伊太夫がこのことを申しつけると...
中里介山 「大菩薩峠」
...そのため国もとへ長の蟄居(ちっきょ)を申しつけるものである...
山本周五郎 「泥棒と若殿」
...いまに彼には申しつける役がある...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...軍用金の調達申しつける...
吉川英治 「脚」
...入牢(じゅろう)申しつける――という法的な言明が下されるのでなければ...
吉川英治 「大岡越前」
...かかる大役も申しつけるのだ...
吉川英治 「三国志」
...あとで申しつける」「……はっ」組頭の顔は...
吉川英治 「私本太平記」
...はっきり申しつけるぞ...
吉川英治 「私本太平記」
...固く申しつけるが...
吉川英治 「新書太閤記」
...ちと遠国まで供を申しつける程に...
吉川英治 「新書太閤記」
...そちに守りを申しつける...
吉川英治 「新書太閤記」
...そちならばと見込んで申しつける...
吉川英治 「新書太閤記」
...武松の体が癒(なお)ってから申しつける...
吉川英治 「新・水滸伝」
...なんで大事な役目を主人が申しつけるものか...
吉川英治 「親鸞」
...労役申しつけるゆえ...
吉川英治 「茶漬三略」
...「柾木孫平治に、放免申しつける...
吉川英治 「茶漬三略」
...不埒(ふらち)であるぞっ」「はい」「厳科を申しつける」「…………」輝政は...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索