例文・使い方一覧でみる「申」の意味


スポンサーリンク

...なさけの言葉先刻(さっき)も上(もうしあ)げたとおり...   なさけの言葉先刻も申上げたとおりの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...夜が明けたら私は休暇をし出て...   夜が明けたら私は休暇を申し出ての読み方
上田広 「指導物語」

...慶長時代では巻物としておったようでございます...   慶長時代では巻物と申しておったようでございますの読み方
上村松園 「帯の巾が広すぎる」

...一千円の借金を込んだ...   一千円の借金を申込んだの読み方
海野十三 「疑問の金塊」

...改進党と自由党が前議員を再選するようにし合せをしたという……」この家の主人村山半が中央における党の動静を詰る調子で質問した...   改進党と自由党が前議員を再選するように申し合せをしたという……」この家の主人村山半が中央における党の動静を詰る調子で質問したの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...結婚をし込まれたということそのことすでに...   結婚を申し込まれたということそのことすでにの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...江戸にてはいかにやと昨日は少もねられ不候」...   江戸にてはいかにやと昨日は少もねられ不申候」の読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...今晩祝言したばかりの婿と嫁としても...   今晩祝言したばかりの婿と嫁と申してもの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...誰も聽いちや居ません」「ではし上げるが――實は昨夜...   誰も聽いちや居ません」「では申し上げるが――實は昨夜の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...しかも屁の如き攻撃に勢も何も抜け候...   しかも屁の如き攻撃に勢も何も抜け申候の読み方
正岡子規 「人々に答ふ」

...また高低の工合も御写真にあるやうに一定の規則に従ふにも及び間敷(まじく)...   また高低の工合も御写真にあるやうに一定の規則に従ふにも及び申間敷の読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...私がしらべて引いてくれとしました...   私がしらべて引いてくれと申しましたの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...家の者にもわからせないようにしていますとすのです...   家の者にもわからせないようにしていますと申すのですの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...まじめにお尋ねし上げるのです」少女は大納言の遺子であろうと想像して源氏が言うと...   まじめにお尋ね申し上げるのです」少女は大納言の遺子であろうと想像して源氏が言うとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...この意味をもっとあなたが敷衍(ふえん)してし上げたらいいでしょう」と...   この意味をもっとあなたが敷衍して申し上げたらいいでしょう」との読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...おいとまして来たところです」「わしも退出するところじゃ...   おいとま申して来たところです」「わしも退出するところじゃの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...し上げる仔細がある」といった者がある...   申し上げる仔細がある」といった者があるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...最前からもした通り...   最前からも申した通りの読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

「申」の読みかた

「申」の書き方・書き順

いろんなフォントで「申」

「申」の英語の意味

「申なんとか」といえば?   「なんとか申」の一覧  


ランダム例文:
名をつける   ずしっと   息づまる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本沈没   覆面調査   聖地巡礼  

スポンサーリンク

トップへ戻る