...わたしは田端に住んでいます...
...田端駅に着いたら、すぐに左に曲がってください...
...田端で開催されるお祭りに行きたいです...
...田端の美味しいラーメン店を知っていますか?...
...田端は古くからの下町として知られています...
...向う三軒両隣を問はず、親しさうに話し合つたり、煙草や梨(なし)をすすめ合つたり、互に子供の守(も)りをしたりする景色は、渡辺町(わたなべちやう)、田端(たばた)、神明町(しんめいちやう)、――殆(ほとん)ど至る処に見受けられたものである...
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」
...避難民の田端(たばた)を経(へ)て飛鳥山(あすかやま)に向(むか)ふもの...
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」
...僕は芥川の死んだとき恒藤に田端で會つて...
小穴隆一 「二つの繪」
...田端へすぐきて話を聞いてくれといつてゐる...
小穴隆一 「二つの繪」
...『東京に石の仁王あるは、雜司ヶ谷の鬼子母神と、田端の與樂寺と、瀧野川の金剛寺と、戸塚の亮朝院と、こゝとのみなり』と夜光命説明す...
大町桂月 「吾嬬の森」
...田端(たばた)大龍寺...
高浜虚子 「五百句」
...田端(たばた)の寺の門前に立って会葬者を見送っていた人々の中に...
寺田寅彦 「高浜さんと私」
...田端(たばた)に世帯(しょたい)をもつことになった葉子の話で...
徳田秋声 「仮装人物」
...ちょうど田端へ引っ越したところを...
徳田秋声 「仮装人物」
...田端一帯の高台は...
豊島与志雄 「椎の木」
...兄へ遠慮しなくちやならないからな」「田端に居るんだな」客はきいた...
長塚節 「開業醫」
...4私が田端に住んでる時...
萩原朔太郎 「芥川龍之介の死」
...方角はどっちだ」「田端村(たばたむら)の萩寺(はぎでら)の近く...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...田端の殺人事件はついに迷宮に入(い)ったらしい...
平林初之輔 「誰が何故彼を殺したか」
...その田端へ往(い)った数日後...
堀辰雄 「花を持てる女」
...田端に降る小路越しは...
宮本百合子 「犬のはじまり」
...二年ばかり前まで黍(きび)の葉の流れていた下田端へでたが...
室生犀星 「童子」
...ほんの赤土の崖の上である樣な東の郊外田端の高みから望む筑波のことをも書かねばならぬ...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索