例文・使い方一覧でみる「産衣」の意味


スポンサーリンク

...産衣(うぶぎ)を着せられると同時に...   産衣を着せられると同時にの読み方
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」

...おくるみに包まれて眠っているのは汚ない産衣(うぶぎ)を着た松吉で...   おくるみに包まれて眠っているのは汚ない産衣を着た松吉での読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」

...お戸棚から新らしい白絹の産衣を出して着せたのです...   お戸棚から新らしい白絹の産衣を出して着せたのですの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」

...例へば京阪地方で産兒の宮詣り(男兒は出産後三十一日目女兒は三十日目に産土神(うぶすな)に健康と幸福をさづかりに來る)に必らず麻緒を産衣に結びつける...   例へば京阪地方で産兒の宮詣りに健康と幸福をさづかりに來る)に必らず麻緒を産衣に結びつけるの読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...お祝いの産衣(うぶぎ)が四方から山ほど集り...   お祝いの産衣が四方から山ほど集りの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...赤ん坊の産衣(うぶぎ)を縫ったりしているが...   赤ん坊の産衣を縫ったりしているがの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...さっきの産衣を着せられているのであったが...   さっきの産衣を着せられているのであったがの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...子供は産衣(うぶぎ)そのままの姿(なり)で...   子供は産衣そのままの姿での読み方
徳田秋声 「黴」

...神の産衣(うぶぎ)にわが身体は包まれてあり...   神の産衣にわが身体は包まれてありの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...白羽二重(しろはぶたえ)の産衣(うぶぎ)に包んで...   白羽二重の産衣に包んでの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...おや、そりゃ産衣かね...   おや、そりゃ産衣かねの読み方
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」

...いかがです? 私の赤いふりそでの産衣を見せて上げられないのは残念です...   いかがです? 私の赤いふりそでの産衣を見せて上げられないのは残念ですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...利章が生れた時に先代の主人筑前守長政は守、脇差(わきざし)、産衣(うぶぎ)、樽肴(たるざかな)を父利安に贈られた...   利章が生れた時に先代の主人筑前守長政は守、脇差、産衣、樽肴を父利安に贈られたの読み方
森鴎外 「栗山大膳」

...これに産衣(うぶぎ)をきせ...   これに産衣をきせの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...岐阜県の或る地方では以前は山の神の産衣(うぶぎぬ)と称して長さの六七尺もある一(ひと)つ身(み)の着物を献上する風があったというが...   岐阜県の或る地方では以前は山の神の産衣と称して長さの六七尺もある一つ身の着物を献上する風があったというがの読み方
柳田国男 「山の人生」

...緋の羽二重に花菱の定紋(ぢやうもん)を抜いた一対の産衣(うぶぎ)が萎(な)へばんでは居(を)るが目立つて艶(なまめ)かしい...   緋の羽二重に花菱の定紋を抜いた一対の産衣が萎へばんでは居るが目立つて艶かしいの読み方
與謝野寛 「執達吏」

...』執達吏は其の産衣(うぶぎ)をも襁褓(むつき)をも目録に記入した...   』執達吏は其の産衣をも襁褓をも目録に記入したの読み方
與謝野寛 「執達吏」

...産衣(うぶぎ)にくるまれた子を...   産衣にくるまれた子をの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

「産衣」の読みかた

「産衣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「産衣」


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る