例文・使い方一覧でみる「産衣」の意味


スポンサーリンク

...産衣(うぶぎ)を着せられると同時に...   産衣を着せられると同時にの読み方
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」

...おくるみに包まれて眠っているのは汚ない産衣(うぶぎ)を着た松吉で...   おくるみに包まれて眠っているのは汚ない産衣を着た松吉での読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」

...例へば京阪地方で産兒の宮詣り(男兒は出産後三十一日目女兒は三十日目に産土神(うぶすな)に健康と幸福をさづかりに來る)に必らず麻緒を産衣に結びつける...   例へば京阪地方で産兒の宮詣りに健康と幸福をさづかりに來る)に必らず麻緒を産衣に結びつけるの読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...子供の産衣(うぶぎ)まで...   子供の産衣までの読み方
太宰治 「老ハイデルベルヒ」

...立派な産衣(うぶぎ)を持って来て下さった...   立派な産衣を持って来て下さったの読み方
太宰治 「帰去来」

...白羽二重の産衣(うぶぎ)は?」平次に取つては...   白羽二重の産衣は?」平次に取つてはの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...白羽二重の産衣(うぶぎ)を用意する位だから...   白羽二重の産衣を用意する位だからの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...白羽二重の産衣(うぶぎ)は?」平次にとっては...   白羽二重の産衣は?」平次にとってはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...こんな物が赤ちゃんの産衣なんです...   こんな物が赤ちゃんの産衣なんですの読み方
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」

...おや、そりゃ産衣かね...   おや、そりゃ産衣かねの読み方
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」

...木綿ながら新しいのを産衣に買おう...   木綿ながら新しいのを産衣に買おうの読み方
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」

...いかがです? 私の赤いふりそでの産衣を見せて上げられないのは残念です...   いかがです? 私の赤いふりそでの産衣を見せて上げられないのは残念ですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...利章が生れた時に先代の主人筑前守長政は守、脇差(わきざし)、産衣(うぶぎ)、樽肴(たるざかな)を父利安に贈られた...   利章が生れた時に先代の主人筑前守長政は守、脇差、産衣、樽肴を父利安に贈られたの読み方
森鴎外 「栗山大膳」

...岐阜県の或る地方では以前は山の神の産衣(うぶぎぬ)と称して長さの六七尺もある一(ひと)つ身(み)の着物を献上する風があったというが...   岐阜県の或る地方では以前は山の神の産衣と称して長さの六七尺もある一つ身の着物を献上する風があったというがの読み方
柳田国男 「山の人生」

...緋の羽二重に花菱の定紋(ぢやうもん)を抜いた一対の産衣(うぶぎ)が萎(な)へばんでは居(を)るが目立つて艶(なまめ)かしい...   緋の羽二重に花菱の定紋を抜いた一対の産衣が萎へばんでは居るが目立つて艶かしいの読み方
與謝野寛 「執達吏」

...産衣(うぶぎ)につつまれている赤い小さい顔は衝動(ショック)をうけて突然泣きだした...   産衣につつまれている赤い小さい顔は衝動をうけて突然泣きだしたの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...こんどの合戦に際しても源家重代の「源太ヶ産衣(うぶぎ)」という鎧(よろい)と...   こんどの合戦に際しても源家重代の「源太ヶ産衣」という鎧との読み方
吉川英治 「源頼朝」

...源氏重代の紺(こん)おどし「源太ヶ産衣(うぶぎ)」の具足をよろい...   源氏重代の紺おどし「源太ヶ産衣」の具足をよろいの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「産衣」の読みかた

「産衣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「産衣」


ランダム例文:
精神錯乱   かような次第で     

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
適格性   無責任   潜水艦  

スポンサーリンク

トップへ戻る