...彼の生硬な態度がうざい...
...生硬なスピーチでは聞き手を引き込めない...
...彼は生硬な反応を示した...
...昨日の会議で彼女は生硬な質問をした...
...生硬な口調で話すと相手を傷つけてしまう...
...文章(ぶんしやう)の章句(しやうく)においても往々(わう/\)生硬(せいかう)な惡譯(あくやく)があつて...
伊東忠太 「國語尊重」
...という関係がある種の柔かい味と生硬な味とを材料そのものからして持っているように思われます...
上村松園 「絹と紙の話と師弟の間柄の話」
...またあまりに生硬と思うものでも...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...高々単に歴史的知識の生硬な――人から習い覚えた――反覆であるか...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...生硬な造語や文法的な杜撰はその一徴表にすぎなかったので...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...それに関して云い表わす術語が少し位い生硬だろうが日常語として無意味であろうが...
戸坂潤 「思想としての文学」
...訳文も場合によっては地味に過ぎて生硬であったりするので...
戸坂潤 「読書法」
...閣下初めより一定の成算を有せず偏へに斯波社寺局長平田法制局長等の献策を聴きて生硬未熟の法案を提出し...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...墨(すみ)等の顔料(がんりょう)は皆そのままに独立して生硬なる色彩の乱雑を生ずるのみ...
永井荷風 「江戸芸術論」
...學ブ所ノ學術恐ラクハ生硬事實ニ切ナラズ...
西周 「學問ハ淵源ヲ深クスルニ在ルノ論」
...そこにはむやみと生硬の漢語や...
萩原朔太郎 「愛の詩集」
...骨格だけでは未だ單調で生硬である...
萩原朔太郎 「青猫」
...又は生硬な象徴詩だといふ非難はあつても...
萩原朔太郎 「ふつくりとした人柄」
...今日の自由詩はまだ皆生硬で眞のシムボリズムになつて居ません...
萩原朔太郎 「ふつくりとした人柄」
...作者の處女作(――嚴密に云へば第二作)的な多少の生硬さが...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...格堂(かくどう)の写し置ける元義の歌を見るに皆天保(てんぽう)八年後の製作に係(かか)るが如く天保八年の歌は既に老成して毫(ごう)も生硬渋滞の処を見ず...
正岡子規 「墨汁一滴」
...極めて生硬な漢文体の古い表現で文章が書いて有つた...
水野葉舟 「言文一致」
...しかしそう云っては生硬になるのが嫌(いや)です...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??