...船が甚深な海域に入った...
...彼は甚深な苦悩に陥っている...
...その地震は甚深な被害をもたらした...
...甚深な関心を持つ人が多い...
...瞑想によって甚深なリラックス状態に入ることができる...
...殆ど甚深微妙とも形容したい...
芥川龍之介 「龍村平蔵氏の芸術」
...俗人(ぞくじん)を教(をし)ふる功徳(くどく)の甚深(じんしん)広大(くわうだい)にしてしかも其勢力(せいりよく)の強盛(きやうせい)宏偉(くわうゐ)なるは熊肝(くまのゐ)宝丹(はうたん)の販路(はんろ)広(ひろ)きをもて知(し)らる...
三文字屋金平 「為文学者経」
...私が初めて甚深(じんしん)の感動を与えられ...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...今までにかつて覚えない甚深の感動を与えられた...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...いかなる難解甚深の議論といえども...
大杉栄 「獄中消息」
...甚深な感激と歓喜とに先づ心を躍らせる者は...
薄田泣菫 「独楽園」
...妙法といわれる甚深微妙(じんしんみみょう)なる宇宙の真理で...
高神覚昇 「般若心経講義」
...観音さまが甚深微妙(じんしんみみょう)なる般若の宗教を実践せられたということで...
高神覚昇 「般若心経講義」
...しかもその甚深(じんしん)なる空を...
高神覚昇 「般若心経講義」
...そこに無限の甚深(じんしん)なる意味を見出すものであります...
高神覚昇 「般若心経講義」
...経典翻訳者の甚深(じんしん)なる苦心と労力に対して...
高神覚昇 「般若心経講義」
...其害の甚深なるに気附かず...
田山録弥 「文壇一夕話」
...自然の博大甚深なる愛の...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...更に甚深な肉親の交歓に酔ふ...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...而かも人に甚深の感動を與ふる處が...
濱田耕作 「沖繩の旅」
...偶(たま/\)以て二人の交の甚深かつたことを証するに足るのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...甚深な驚異の情を想像する...
和辻哲郎 「偶像崇拝の心理」
...それは人の心を甚深なる実在の奥秘に引き寄せながら...
和辻哲郎 「偶像崇拝の心理」
便利!手書き漢字入力検索