...新年には必ず甘い酒が出されるが...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...他方の娘に對しても甘い考へを持つ譯に行きませんでした...
石川三四郎 「浪」
...甘い憧憬家(しょうけいか)ではないのだ...
太宰治 「正義と微笑」
...『柿の種』)短章 その一棄てた一粒の柿の種生えるも生えぬも甘いも渋いも畑の土のよしあし*日常生活の世界と詩歌の世界の境界は...
寺田寅彦 「柿の種」
...酒も煙草(たばこ)も甘いものもいっさいの官能的享楽を顧みなかった先生は...
寺田寅彦 「田丸先生の追憶」
...私は元来甘党でないにかかわらず病気のせいかしきりに甘いものがほしい...
中勘助 「胆石」
...甘い香に咽(む)せて...
夏目漱石 「それから」
...自分ばかり甘い甘いと食っているのでは...
新渡戸稲造 「教育の目的」
...――俺はよっぽど若い女に甘いとでも思われるのかな」平次は真剣にそんな事を考えて居るのでしょう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...三三彼らは甘いものに対する渇望がややいやされた...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...だけど私の好きなように言わせておいてください」このような甘い言葉が喋られるのを聞くほど女達にとって心地よいものはない...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...甘い香りがツーンと来て...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...ムツとする程な甘い香りが...
牧野信一 「妄想患者」
...二人の間に溶けて流れるやうな薄甘い情緒が...
水野仙子 「神樂阪の半襟」
...甘い蜜の香をかいで...
吉川英治 「三国志」
...ああイヤ甘い薄味なのよりは...
吉川英治 「舌のすさび」
...どんな甘いささやきを交わしてゆくのかと...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...彼は自我のつよい、吾儘ものと他人(ひと)には云われているが、骨肉には甘いし、わけて親には、孝心が深かった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索