...神社で瑞祥のお守りを買った...   
...瑞祥な兆しを感じる日が続いた...   
...瑞祥地に建てられた新築の家が話題になっている...   
...瑞祥な景色を見るためにハイキングに行った...   
...瑞祥な未来を願って、お祝いをする...   
...いよいよこのお祭礼(まつり)の景気と瑞祥(ずいしょう)を示す所以(ゆえん)であると解釈がついてみると...   
中里介山  「大菩薩峠」 
...ある時は瑞祥(ずいしょう)の文字...   
柳宗悦  「工藝の道」 
...国家の瑞祥(ずいしょう)を記念したものもあるがそれは大昔の話...   
柳田国男  「海上の道」 
...なんの瑞祥(ずいしょう)だろうか」事毎に...   
吉川英治  「三国志」 
...いよいよ御本屋様の瑞祥(ずいしょう)であろうなどと解ったようなことを言いあった...   
吉川英治  「私本太平記」 
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??