例文・使い方一覧でみる「珂」の意味


スポンサーリンク

...那(なか)郡瓜連(うりづら)村...   那珂郡瓜連村の読み方
井上円了 「おばけの正体」

...五 大洗水戸に遊びたるついでに、請ふ君、水戸市の北端、杉山より川蒸氣に乘りて、水路三里、那川を下りて、大洗に遊べ...   五 大洗水戸に遊びたるついでに、請ふ君、水戸市の北端、杉山より川蒸氣に乘りて、水路三里、那珂川を下りて、大洗に遊べの読み方
大町桂月 「常磐の山水」

...同書那郡の條下に曰く「平津驛家...   同書那珂郡の條下に曰く「平津驛家の読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...那通世氏の日本上古年代考...   那珂通世氏の日本上古年代考の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...こちらへ来る間にも、荒川だとか、大利根だとか、那(なか)、阿武隈(あぶくま)、近くは名取川に至るまで、大小いくつかの川を渡っては来ているけれども、この北上川へ来て見ると全く違った感じ――どうやら奥州の夷(えびす)――更に遠くは日高見の国をまで眼前に思い浮べ来ったものと見えます...   こちらへ来る間にも、荒川だとか、大利根だとか、那珂、阿武隈、近くは名取川に至るまで、大小いくつかの川を渡っては来ているけれども、この北上川へ来て見ると全く違った感じ――どうやら奥州の夷――更に遠くは日高見の国をまで眼前に思い浮べ来ったものと見えますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...玖の迫口というとあああの家というところだそうですね...   玖珂の迫口というとあああの家というところだそうですねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...周防国玖郡(くがごほり)通津浦(つづうら)の人である...   周防国玖珂郡通津浦の人であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...那(なか)川のほとりにあります...   那珂川のほとりにありますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...茨城県那(なか)郡柳河村青柳)甲州佐久(さく)神社の七釜(ななかま)の御手洗(みたらし)という清水なども...   茨城県那珂郡柳河村青柳)甲州佐久神社の七釜の御手洗という清水などもの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...二田中愿藏は六月二十五日には那郡野口村にゐたが...   二田中愿藏は六月二十五日には那珂郡野口村にゐたがの読み方
横瀬夜雨 「天狗塚」

...殊に私は二十五年前に那博士の名著「成吉思汗実録」(元朝秘史の訳)を読んで七百年前の大蒙古を窺ひ...   殊に私は二十五年前に那珂博士の名著「成吉思汗実録」を読んで七百年前の大蒙古を窺ひの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...那(なか)領の国主佐竹末賢(さたけすえかた)殿が...   那珂領の国主佐竹末賢殿がの読み方
吉川英治 「親鸞」

...お住居は近頃?」「那郡(なかごおり)のさる所に...   お住居は近頃?」「那珂郡のさる所にの読み方
吉川英治 「平の将門」

...お那は泣いてばかりいた...   お那珂は泣いてばかりいたの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...「ええ……」お那は...   「ええ……」お那珂はの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...さようなら」「お提燈(ちょうちん)を持っていらっしゃいな」「馴れている道ですから」お那(なか)は...   さようなら」「お提燈を持っていらっしゃいな」「馴れている道ですから」お那珂はの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...一段一段、お那は、考えこみながら、重い足を落して行った...   一段一段、お那珂は、考えこみながら、重い足を落して行ったの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...娘のお那(なか)を連れて...   娘のお那珂を連れての読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

「珂」の読みかた

「珂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「珂」


ランダム例文:
   笠鉾   喉輪  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本沈没   覆面調査   聖地巡礼  

スポンサーリンク

トップへ戻る