...亀と王蛇(キングスネーク)とが行き会ってもお互いに知らん顔をしている...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...王蛇とガラガラ蛇との二つの世界は重なり合っている...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...王蛇のほうの神経の働く速度がガラガラ蛇のそれよりもほんの若干だけ早いために...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...王蛇(キングスネーク)がいたちのような小獣と格闘するときの身構えが実におもしろい見ものである...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...この女王蛇口にフルてふ光明石を含み夜中これを空に吐き飛ばすと日のごとく輝くという(ハクストハウゼン著『トランスカウカシア』英訳三五五頁)...
南方熊楠 「十二支考」
...ミヅチは蛇の主の義ちょうど支那で蟒(うわばみ)を王蛇と呼ぶ(『爾雅』)と同例だろう...
南方熊楠 「十二支考」
...故に王蛇という〉といい(『爾雅』註)...
南方熊楠 「十二支考」
...この女王蛇口にフルてふ玉を含み...
南方熊楠 「十二支考」
...抜頭舞はベーダの神話にあるペドュ(Pedu)王蛇退治の物語を材料としたもので...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??