...狷介なんかも兄貴に絶交して遣らうなんて言つてゐた...
石川啄木 「鳥影」
...狷介なんかも兄貴に絶交して遣らうなんて云つてゐた...
石川啄木 「鳥影」
...二葉亭は極めて狷介な負け嫌いであると同時にまた極めて謙遜(けんそん)であって...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...本来は至極内気な、義理がたい、臆病といつてよいほどに用心深く、気の小さい、併しながら頗る見識高い、折々は人に憎まれるほど高慢のほのめく、親分や兄分になることを好く、狷介な、選り好みの何に附けてもむづかしい、さりとて面と向つては、至つて口数の寡い、優しい、おとなしい、ひよろ/\と痩せた、色の白い、目元に愛嬌のある、白い歯をチラと出して、冷かに笑ふ口元に忘れられぬ特質のある、先づは上品な下町式の若旦那であつた...
坪内逍遙 「斎藤緑雨と内田不知菴」
...其の頭腦餘りに窮屈にして狷介なり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...其の頭脳余りに窮屈にして狷介なり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...狷介なのが玉に傷...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...今しも一種狷介な足調(どり)で上って行く黒ずくめの陰気な人物は...
久生十蘭 「魔都」
...何しろ御承知のような狷介な男ですから...
久生十蘭 「魔都」
...元来狷介な私のことでありますから...
久生十蘭 「魔都」
...まもなく依然たる狷介な面持にかえると...
久生十蘭 「魔都」
...亡くなった内儀さんへの一種の狷介な心からである...
矢田津世子 「神楽坂」
...父母と弟と一緒に江戸詰めになって去った……気質が狷介なので...
山本周五郎 「夜明けの辻」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??