...死んだコハク博士もそんなことを計画しなかった」「博士コハクは生れつき狡いから...
海野十三 「十八時の音楽浴」
...その頃には狡い呉服屋の封銀(ふうぎん)といふ物は無かつたらしい...
薄田泣菫 「茶話」
...「お父さんが持ってくれたら持つよ」と些か狡い表情だった...
田中英光 「箱根の山」
...隨分狡いことを考へたものだ...
田畑修一郎 「盆踊り」
...支那人が狡いですから...
田山録弥 「一少女」
...さうかと云つて(大抵の邪惡な顏には何處か狡い賢さがあるものだが)惡賢いといふ柄でもない...
中島敦 「環礁」
...烏猫烏猫 烏猫眼ばかり光る烏猫のろり のろり 歩いてるほんとに狡い烏猫矮鶏(ちやぼ)の雛(ひよつこ)追つかけた尻尾の長い烏猫厩(うまや)の背戸に昼寝しろぐうぐうぐう昼寝しろ火箸が ぐんにやり曲るほどたたいてやるから昼寝しろ...
野口雨情 「十五夜お月さん」
...ところが狡い犬ころめ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「狂人日記」
...連銭栗毛はとても狡いやつで...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...けれどあの女(ひと)は悪賢こくて狡いの...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...狡いわけでもないのだ...
牧野信一 「喧嘩咄」
...うまく其辺でごまかしてまいて了ひたいやうな狡い謀みも起らないでもなかつた...
牧野信一 「坂道の孤独参昧」
...「狡い男だ...
牧野信一 「素書」
...がこの時こそは少しも二人を欺さうなどゝいふ狡い考へは私の考へに毛頭ありませんでしたから...
牧野信一 「嘆きの孔雀」
...さつきのやうにテレることがなくなるかも知れない――滝にはそんな狡い考へもあつたが...
牧野信一 「舞踏会余話」
...私に云うと止められるものだから、まるで狡いわ...
宮本百合子 「或る日」
...勇の次男坊気質を助長させながら「長男の貴様」にまた食い下ろうとする狡い性根もいくらか癒るだろうし...
「小祝の一家」
...そういう狡い自分への云いなだめの口実をつかまえた次第です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索