...状袋にお金を入れて渡す...
...状袋を開けて中を確認する...
...状態書類を状袋に入れて送る...
...状袋を貰ったらすぐに開けるように言われた...
...状袋に記入漏れがないか確認する...
...紙と状袋と切手を一枚買ひましたし...
石川啄木 「雲は天才である」
...状袋に入った脅迫状というのを取り上げて...
海野十三 「ネオン横丁殺人事件」
...私が状袋を張ったお銭(あし)で好きな酒の一口も飲まして...
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」
...よくよく見ているとその中のある物は状袋のたばを束ねてある帯紙らしかった...
寺田寅彦 「浅草紙」
...せめて状袋にでも入れて「正岡子規自筆根岸地図」とでも誌(しる)しておかないと自分が死んだあとでは...
寺田寅彦 「子規自筆の根岸地図」
...そのなかから五粒だけつまんで、状袋に入れ、折り返しの内側に「JO代理人SH」と記す...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「橙の種五粒」
...この状袋廻しの事をも真似する事になった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...遂には席の中央へ各題の状袋を投げ出して置いて...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...状袋には署名がないが...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...白い状袋に墨を惜しまず肉太に記した草字(そうじ)は...
夏目漱石 「虞美人草」
...やがて切手を状袋の角(かど)へ貼(は)り付けて...
夏目漱石 「行人」
...並(なみ)の状袋(じょうぶくろ)にも入れてなかった...
夏目漱石 「こころ」
...また並の状袋に入れられべき分量でもなかった...
夏目漱石 「こころ」
...状袋へ入れて宛名迄認(したゝ)めて仕舞つて...
夏目漱石 「それから」
...紙屋へ這入(はい)って巻紙と状袋で膨(ふく)らました懐(ふところ)をちょっと抑えながら出て来た...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...こんな表の状袋を用るくらいでは少々我輩の手に合わん高等下宿だなと思ながら「ナイフ」で開封すると...
夏目漱石 「倫敦消息」
...それを状袋にしまひ込んで嚴かに封を施した...
室生犀星 「神のない子」
...」私は嬉しくなったので妻に参右衛門の仏壇へ状袋を上げてくれと頼んだ...
横光利一 「夜の靴」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??