...状袋にお金を入れて渡す...
...状袋を開けて中を確認する...
...状態書類を状袋に入れて送る...
...状袋を貰ったらすぐに開けるように言われた...
...状袋に記入漏れがないか確認する...
...大晦日(おおみそか)の夜木村様葉より」葉子はそれを日本風(ふう)の状袋(じょうぶくろ)に収めて...
有島武郎 「或る女」
...私は五年間に貰いためた労役(ろうえき)の賃金の入った状袋(じょうぶくろ)をしっかりと握りながら...
海野十三 「柿色の紙風船」
...状袋を裏返してみたが...
近松秋江 「黒髪」
...私が状袋を張ったお銭(あし)で好きな酒の一口も飲まして...
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」
...状袋のようなものを少しばかり置いている...
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」
...そのまま状袋にもどして...
壺井栄 「二十四の瞳」
...そのなかから五粒だけつまんで、状袋に入れ、折り返しの内側に「JO代理人SH」と記す...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「橙の種五粒」
...遂には席の中央へ各題の状袋を投げ出して置いて...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...状袋へ入れて宛名迄認(したゝ)めて仕舞つて...
夏目漱石 「それから」
...三千代は状袋の中から長い手紙を出して...
夏目漱石 「それから」
...「お延お前の所に日本の巻紙と状袋があるかね...
夏目漱石 「明暗」
...こんな表の状袋を用るくらいでは少々我輩の手に合わん高等下宿だなと思ながら「ナイフ」で開封すると...
夏目漱石 「倫敦消息」
...朝鮮仁参(ちょうせんにんじん)も飴(あめ)ん棒の状袋もすっかり忘れてしまってただ苦しまぎれに妙な返事をする...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...やっぱり赤い状袋だろう」「うん...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...一風変った状袋だ」「あれはね...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...しかしあとにまだ二百枚の状袋がある...
正岡子規 「病牀六尺」
...五十銭玉を一つ入れた状袋を...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...」羞(はずか)しがって隠していた状袋を私は開くと...
横光利一 「夜の靴」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??