例文・使い方一覧でみる「犒」の意味


スポンサーリンク

...一言(いちごん)も彼を(ねぎら)わなかった...   一言も彼を犒わなかったの読み方
芥川龍之介 「或敵打の話」

...彼の労を(ねぎら)った...   彼の労を犒ったの読み方
海野十三 「省線電車の射撃手」

...並々ならぬ労苦を嘗(な)めた民間探偵宗像博士を(ねぎら)う意味の小宴を催した...   並々ならぬ労苦を嘗めた民間探偵宗像博士を犒う意味の小宴を催したの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...その労を(ねぎら)う意味もあって...   その労を犒う意味もあっての読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...深い雲霧の隙を偸(ぬす)んで私達の足の疲れを(ねぎら)つてくれる...   深い雲霧の隙を偸んで私達の足の疲れを犒つてくれるの読み方
徳田秋聲 「霧ヶ峰から鷲ヶ峰へ」

...子刻(こゝのつ)(十二時)近くまで飛び廻る子分に對してそれは平次のさゝやかな(ねぎら)ひ心でした...   子刻近くまで飛び廻る子分に對してそれは平次のさゝやかな犒ひ心でしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...一言その労を(ねぎら)う言葉だけでも贈ってやりたいものだな...   一言その労を犒う言葉だけでも贈ってやりたいものだなの読み方
牧野信一 「吊籠と月光と」

...初めて彼を(ねぎら)った...   初めて彼を犒ったの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...曹操はなお(ねぎ)らった...   曹操はなお犒らったの読み方
吉川英治 「三国志」

...しめやかに一夜を(ねぎ)らった――という風な人であった...   しめやかに一夜を犒らった――という風な人であったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...彼の労に一言の(ねぎら)いをいった...   彼の労に一言の犒いをいったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ねぎら)った...   犒ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...信長は労を(ねぎら)って...   信長は労を犒っての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ねぎら)って...   犒っての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...早く兵糧をとっておけと(ねぎ)らった...   早く兵糧をとっておけと犒らったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ねぎら)いの意を示した...   犒いの意を示したの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ねぎら)いを扶(たす)けていた...   犒いを扶けていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ていねいに(ねぎら)えよ...   ていねいに犒えよの読み方
吉川英治 「平の将門」

「犒」の読みかた

「犒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「犒」

「犒」の英語の意味


ランダム例文:
冬夜   目前   心地良い  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   生産的   違憲状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る