例文・使い方一覧でみる「犀川」の意味


スポンサーリンク

...近くは犀川(さいがわ)と...   近くは犀川との読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...犀川の渡し、ここを俗に丹波川という...   犀川の渡し、ここを俗に丹波川というの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...行きも帰りも犀川橋を渡らなければならなかつた...   行きも帰りも犀川橋を渡らなければならなかつたの読み方
中原中也 「金沢の思ひ出」

...凍れる朝を長野にいって、Kを驚かし、やまやという感心もせぬ旅宿に昼餐(ちゅうさん)したため、白馬山におくられ、犀川よぎり、小諸(こもろ)のあたり浅間(あさま)山を飽(あ)かず眺め、八ヶ岳、立科(たてしな)山をそれよと指し、落葉松(からまつ)の赤きに興じ、碓氷(うすい)もこゆれば、曾遊(そうゆう)の榛名(はるな)、赤城(あかぎ)の山々は、夕の空に褪赭(たいしゃ)色ににじんでいた...   凍れる朝を長野にいって、Kを驚かし、やまやという感心もせぬ旅宿に昼餐したため、白馬山におくられ、犀川よぎり、小諸のあたり浅間山を飽かず眺め、八ヶ岳、立科山をそれよと指し、落葉松の赤きに興じ、碓氷もこゆれば、曾遊の榛名、赤城の山々は、夕の空に褪赭色ににじんでいたの読み方
別所梅之助 「雪の武石峠」

...犀川を二カ所で堰止めたが...   犀川を二カ所で堰止めたがの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...この犀川の上流は...   この犀川の上流はの読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...六うしろの犀川(さいかわ)は水の美しい...   六うしろの犀川は水の美しいの読み方
室生犀星 「幼年時代」

...行逢祭などおたりや祭    下野宇都宮青山祭      信州犀川流域各地花つみ祭     和泉鳳神社鉾祭       是も方々にいふ帶祭       又大名行列...   行逢祭などおたりや祭    下野宇都宮青山祭      信州犀川流域各地花つみ祭     和泉鳳神社鉾祭       是も方々にいふ帶祭       又大名行列の読み方
柳田國男 「祭禮名彙と其分類」

...この嶺は木曾川と犀川との分水嶺になっている...   この嶺は木曾川と犀川との分水嶺になっているの読み方
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」

...犀川の広さ、千曲川の長さ、ここは敵地ながら、ここの眺めはいつも好きだ...   犀川の広さ、千曲川の長さ、ここは敵地ながら、ここの眺めはいつも好きだの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...犀川(さいかわ)に沿い...   犀川に沿いの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...犀川、千曲川の二つの縦横な奔流に囲まれて、善光寺平の一部に三角形のひろい干潟(ひがた)ができた...   犀川、千曲川の二つの縦横な奔流に囲まれて、善光寺平の一部に三角形のひろい干潟ができたの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...――従って、今よりお断り申しておくが、今日、ここに御辺と酌み交わして、明日犀川、千曲の流れの畔(ほとり)で、御辺と兵馬のあいだにまみえようとも、初鹿野伝右衛門が槍先は決して鈍るものではござらぬぞ」「御念には及ばぬ...   ――従って、今よりお断り申しておくが、今日、ここに御辺と酌み交わして、明日犀川、千曲の流れの畔で、御辺と兵馬のあいだにまみえようとも、初鹿野伝右衛門が槍先は決して鈍るものではござらぬぞ」「御念には及ばぬの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...何か、中軍の御主君をかこんで、諸大将が寄っている」「立ち評定か」後方の足軽組などのあいだに、そんな私語(ささやき)がやや騒(ざわ)めきかけたと思うと、たちまち謙信の声と、その姿とが、全軍の上へ向って、「小荷駄、大荷駄をのぞき、先鋒隊より順次、犀川を左に見て、東――八幡原のほうへ向って徐々迂回(うかい)前進せい」という大号令が聞えた...   何か、中軍の御主君をかこんで、諸大将が寄っている」「立ち評定か」後方の足軽組などのあいだに、そんな私語がやや騒めきかけたと思うと、たちまち謙信の声と、その姿とが、全軍の上へ向って、「小荷駄、大荷駄をのぞき、先鋒隊より順次、犀川を左に見て、東――八幡原のほうへ向って徐々迂回前進せい」という大号令が聞えたの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...「妻女山より加勢の敵は、何分大兵、それに新手(あらて)、一概には支えかねおりますが、お味方こぞって、徐々と、この犀川、丹波島の此方へさして引揚げておりまする...   「妻女山より加勢の敵は、何分大兵、それに新手、一概には支えかねおりますが、お味方こぞって、徐々と、この犀川、丹波島の此方へさして引揚げておりまするの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...犀川まで引いて来た...   犀川まで引いて来たの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...犀川の岸に、大旗を立てて、なお集まる味方を待っている甘糟近江守は、それから一刻(とき)あまりも、いんいんと貝の音(ね)をふきつづけていた...   犀川の岸に、大旗を立てて、なお集まる味方を待っている甘糟近江守は、それから一刻あまりも、いんいんと貝の音をふきつづけていたの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...蓮華草この辺(へん)にもとさがし来て犀川岸(さいかわぎし)の下田(しただ)に降(お)りつげんげん田もとめて行けば幾筋(いくすじ)も引く水ありて流に映(うつ)るおほどかに日のてりかげるげんげん田花をつむにもあらず女児(めのこ)らさきだつは姉か蓮華の田に降(お)りてか行きかく行く十歳下(とおした)三人(みたり)という一連の歌などは...   蓮華草この辺にもとさがし来て犀川岸の下田に降りつげんげん田もとめて行けば幾筋も引く水ありて流に映るおほどかに日のてりかげるげんげん田花をつむにもあらず女児らさきだつは姉か蓮華の田に降りてか行きかく行く十歳下三人という一連の歌などはの読み方
和辻哲郎 「歌集『涌井』を読む」

「犀川」の読みかた

「犀川」の書き方・書き順

いろんなフォントで「犀川」


ランダム例文:
金準備   苗代   香川県  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
治療中   企業城下町   目玉商品  

スポンサーリンク

トップへ戻る