...しかしもう一つ特筆大書しなければならないことは...
海野十三 「生きている腸」
...それから最後に特筆大書(とくひつたいしょ)しておくべきは...
海野十三 「鞄らしくない鞄」
...人類開化史の第一頁に特筆大書すべき自然の征服であるが...
丘浅次郎 「自然の復讐」
...特筆大書されているくらいの大作家になってしまいました...
太宰治 「風の便り」
...津軽の歴史に特筆大書すべき光栄ある記録とでも言はなければならなくなる...
太宰治 「津軽」
...特筆大書する必要はなかったのである...
田中英光 「さようなら」
...さらにベデカに特筆大書してある「最新流行」の産地たる散歩街や...
谷譲次 「踊る地平線」
...第三に――これはぜひ特筆大書を要する――各国婦人の美点...
谷譲次 「踊る地平線」
...実に開港の歴史において特筆大書すべき事柄たるに拘らず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...中に就き特筆大書すべきは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...更に特筆大書すべき異彩を有した訳ではないのである...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...中に就き特筆大書すべきは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...近代的探偵小説を日本の文壇に移植した点で特筆大書する価値が十分にある...
平林初之輔 「黒岩涙香のこと」
...この事件中特筆大書すべき価値ありとて...
福田英子 「妾の半生涯」
...特筆大書すべき博士の功績である...
牧逸馬 「ロウモン街の自殺ホテル」
...わが家として特筆大書すべきことがありました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...このような寛仁大度の振舞いは必ず特筆大書されるであろう...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...知るべし日本の文学史に特筆大書して其大作たるを誇るべき日本外史は実に一個の青年男児に成りたるものなることを...
山路愛山 「頼襄を論ず」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??