例文・使い方一覧でみる「物頭」の意味


スポンサーリンク

...江戸幕府の四大奉行(勘定奉行、町奉行、物頭奉行、寺社奉行)の一つとして、堺の領地をつかさどる役職のこと...   江戸幕府の四大奉行の一つとして、堺の領地をつかさどる役職のことの読み方

...物頭にすぎなかったが...   物頭にすぎなかったがの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...物頭列(ものがしられつ)にせられた...   物頭列にせられたの読み方
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」

...物頭(ものがしら)...   物頭の読み方
森鴎外 「栗山大膳」

...物頭は詳しくは初手(しょて)足軽頭(あしがるがしら)といって...   物頭は詳しくは初手足軽頭といっての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...留守居も物頭も独礼(どくれい)の格式である...   留守居も物頭も独礼の格式であるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...いちど物頭の屋代藤七へ嫁したが...   いちど物頭の屋代藤七へ嫁したがの読み方
山本周五郎 「菊千代抄」

...次席で五百八十石の物頭ですが...   次席で五百八十石の物頭ですがの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...「彼は上田帯刀(たてわき)の妻子を岩ヶ崎へ送るところだった」――物頭(ものがしら)上田帯刀は...   「彼は上田帯刀の妻子を岩ヶ崎へ送るところだった」――物頭上田帯刀はの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...仙台から物頭(ものがしら)の青木弥惣左衛門が...   仙台から物頭の青木弥惣左衛門がの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...物頭(ものがしら)松平六左衛門の邸内に人がたくさん集まった...   物頭松平六左衛門の邸内に人がたくさん集まったの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...早川大膳(はやかわだいぜん)などの諸士――物頭格(ものがしらかく)の人々...   早川大膳などの諸士――物頭格の人々の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――聞き洩らして不覚すな」光秀の側から物頭の一名が口へ掌(て)を囲んで...   ――聞き洩らして不覚すな」光秀の側から物頭の一名が口へ掌を囲んでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...物頭は噛んで含めるように...   物頭は噛んで含めるようにの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...迂遠(うえん)といえばいえるが、その道義に固められて来た頑固な一筋気は、物頭格より組頭、組頭よりは小頭、小頭よりは足軽草履取といったような末の者ほどそうであった...   迂遠といえばいえるが、その道義に固められて来た頑固な一筋気は、物頭格より組頭、組頭よりは小頭、小頭よりは足軽草履取といったような末の者ほどそうであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...物頭(ものがしら)どもへ...   物頭どもへの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...これにおられましたか」各が各を、求め合っていたものとみえ、そこに立った馬簾(ばれん)を見、瀬兵衛の声を知ると、忽ち、組々の物頭と、その手兵とが駈け集まって、瀬兵衛を中心に、まんまると一陣を作(な)した...   これにおられましたか」各が各を、求め合っていたものとみえ、そこに立った馬簾を見、瀬兵衛の声を知ると、忽ち、組々の物頭と、その手兵とが駈け集まって、瀬兵衛を中心に、まんまると一陣を作したの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...こう極端になってはもう物頭(ものがしら)たちの抑(おさ)えもきかない...   こう極端になってはもう物頭たちの抑えもきかないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...原田又右衛門(はらだまたえもん)などの物頭(ものがしら)たちであった...   原田又右衛門などの物頭たちであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「物頭」の読みかた

「物頭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「物頭」


ランダム例文:
履物屋   地下溝   板塀  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る