...その当座は物好きな客達が...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...傍聴人の中にはいつだって物好きな常連がいくらもいるんですからね……ところが...
大阪圭吉 「あやつり裁判」
...私は道樂者の物好きな眼で...
薄田泣菫 「西大寺の伎藝天女」
...京の水7・15(夕)むかし京都で物好きな男が三四人集まつて鴨川のほとりで茶を煎(せん)じて遊んだ事があつた...
薄田泣菫 「茶話」
...物好きな東京の成金に売りつけようとするからだ...
薄田泣菫 「茶話」
...長い物好きな女の哲学には...
薄田泣菫 「茶話」
...―――此の物好きな若武者の心の中を...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...「ははは! 物好きな方ですな...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「唇のねじれた男」
...こんな揮毫でも物好きな人には需めらるるので...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...物好きな客で押すな押すなと言う騒ぎ...
野村胡堂 「悪魔の顔」
...それとも大名のお姫樣のうんと物好きなのかな」斯(か)う言つた調子で何時も大事な話を進める親分子分だつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...緑の黒髮を切つたと――その頃の物好きな江戸つ子達は惜しがりました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...物好きな衆は見物するわけだ」「時刻はよしと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...唖の案内者を伴れて歩くなんて随分君も物好きな人だよ...
牧野信一 「環魚洞風景」
...物好きな眼つきでちょいちょいと老夫人の方を見やる...
矢田津世子 「女心拾遺」
...よほど物好きな好人物か...
横光利一 「欧洲紀行」
...いちいち物好きな伺い立てをしに行くのはよせ」やや不機嫌にたしなめた...
吉川英治 「私本太平記」
...その物好きな覚禅房胤栄(かくぜんぼういんえい)という先代は...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索