...物の見事に極(きま)った...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...夜毎(よごと)の秋に浮身(うきみ)をやつす六波羅一の優男(やさをとこ)を物の見事に狂はせながら...
高山樗牛 「瀧口入道」
...何の辺?」「頂上――物の見事に...
直木三十五 「南国太平記」
...物の見事に背負(しょ)いきったのみならず...
中里介山 「大菩薩峠」
...物の見事に仏壇返しに地上に投げつけてしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...物の見事に樫の砲架の上に乗ったのです...
野村胡堂 「江戸の火術」
...直径二尺ばかり物の見事に切り抜かれて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大の男が蘭塔場の中で物の見事に腰を抜かす図は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...物の見事に外されて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...物の見事に持出してしまったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...彼らはそこで物の見事に首を馘(き)られた...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...台の上に積んであった敷島の箱が物の見事にくずれて...
平林初之輔 「悪魔の聖壇」
...物の見事に文字通り...
平林初之輔 「犠牲者」
...物の見事に応砲が出来た...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...その始において物の見事に蹂躙(じゅうりん)され...
穂積陳重 「法窓夜話」
...彼女のこうした用心深さが物の見事に裏切られたのは...
夢野久作 「鉄鎚」
...物の見事にモンドリを打った...
夢野久作 「巡査辞職」
...物の見事に欺かれていたに違い無いと思われるほどです...
夢野久作 「一足お先に」
便利!手書き漢字入力検索