...――こんな間牒(かんちょう)は始めてです...
芥川龍之介 「将軍」
......
伊良子清白 「孔雀船」
...これはミミ族にたいする最後通牒であった...
海野十三 「宇宙戦隊」
...道端の石や塀に白墨その他で奇妙な彼らだけに分る符牒(ふちょう)をしるしておくのも...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...本籍から屹度通牒して来るに違いなかった...
田山花袋 「トコヨゴヨミ」
...あの通牒を彼の女の目の止まるところに置いたのでした...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「暗号舞踏人の謎」
...彼等の間だけに通用する符牒の多い事柄にはいり込んだので...
豊島与志雄 「野ざらし」
...元来自分と妻(さい)と重吉の間にただ「あのこと」として一種の符牒(ふちょう)のように通用しているのは...
夏目漱石 「手紙」
...うちの符牒を教へてあげるから‥‥」なか子が...
林芙美子 「朝夕」
...わが外務大臣に最後通牒(つうちょう)をつきつけて...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...この符牒をさえ心得れば...
福沢諭吉 「小学教育の事」
...これに対して彼は符牒(ふちょう)をもって答えたものだ...
松濤明 「一つのエチケット」
...薄黒の二つの斑紋間の距離を測定して手牒に記入した...
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」
...ある時は行先を残す符牒(ふちょう)とするなどは...
吉川英治 「江戸三国志」
...盧植の牒文を示し...
吉川英治 「三国志」
...虚伝(きょでん)であろうか」「密牒(みっちょう)のお筆は...
吉川英治 「私本太平記」
...強硬な最後通牒(つうちょう)の意味もある...
吉川英治 「新書太閤記」
...閣老から通牒(つうちょう)が来ているのであって...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索