例文・使い方一覧でみる「片足」の意味


スポンサーリンク

...彼は片足で立っている...   彼は片足で立っているの読み方

...片足が長いテーブルを使いたい...   片足が長いテーブルを使いたいの読み方

...階段で片足を滑らせてしまった...   階段で片足を滑らせてしまったの読み方

...彼女は片足を抱えて座っていた...   彼女は片足を抱えて座っていたの読み方

...この靴は片足しか残っていない...   この靴は片足しか残っていないの読み方

...片足を上げて沼のほとりに佇んでゐる姿は鷺によく似てゐるといはれてをります...   片足を上げて沼のほとりに佇んでゐる姿は鷺によく似てゐるといはれてをりますの読み方
石川三四郎 「農民自治の理論と実際」

...各カードには奇怪な象徴画(たとえばエッテイラ・大タロクの一枚には片足を紐でくくってさかさまに木にぶらさげられた人間の姿が描かれている...   各カードには奇怪な象徴画(たとえばエッテイラ・大タロクの一枚には片足を紐でくくってさかさまに木にぶらさげられた人間の姿が描かれているの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...脚部に故障のある人――片足長い...   脚部に故障のある人――片足長いの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...その片足を抜こうとしても水が粘(ねば)り着くようになって...   その片足を抜こうとしても水が粘り着くようになっての読み方
谷崎潤一郎 「紀伊国狐憑漆掻語」

...三毛はその時お母さんの膝へ乗らうとして片足を持ちあげてゐたのに...   三毛はその時お母さんの膝へ乗らうとして片足を持ちあげてゐたのにの読み方
土田耕平 「身代り」

...うまく他の片足を使って芸をして...   うまく他の片足を使って芸をしての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...羽根や尻尾がぼろけて塵にまみれながらいつ見ても片足をあげてるのを伯母さんは見るたんびに可哀さうがつたので...   羽根や尻尾がぼろけて塵にまみれながらいつ見ても片足をあげてるのを伯母さんは見るたんびに可哀さうがつたのでの読み方
中勘助 「銀の匙」

...雪駄(せった)を片足だけ玄関の上に穿(は)き込んで...   雪駄を片足だけ玄関の上に穿き込んでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...片足(かたあし)は...   片足はの読み方
グリム 中島孤島訳 「杜松の樹」

...何だか片足が新で片足が旧のようだ」「実際こう云うものを提(さ)げていると歩行にくいから……」小野さんは両手を前の方へ出して...   何だか片足が新で片足が旧のようだ」「実際こう云うものを提げていると歩行にくいから……」小野さんは両手を前の方へ出しての読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...彼女は旦那の乗る踏段へ片足をかけて...   彼女は旦那の乗る踏段へ片足をかけての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...心持ち引いていた片足を二人ともジリジリと立て直して来た...   心持ち引いていた片足を二人ともジリジリと立て直して来たの読み方
夢野久作 「斬られたさに」

...片足を東野の肩から胸へ跨ぎかけ...   片足を東野の肩から胸へ跨ぎかけの読み方
横光利一 「旅愁」

...片足をパッとすくい上げられた...   片足をパッとすくい上げられたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...その片足を打ち挫いたことがありゃしませんか」「おう...   その片足を打ち挫いたことがありゃしませんか」「おうの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...「できたぞ」岩のかげへ身をくっして片足(かたあし)をおって...   「できたぞ」岩のかげへ身をくっして片足をおっての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...次の片足をつかんだのと...   次の片足をつかんだのとの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...そして鐙(あぶみ)にかけていた片足をすばやく鞍の上へ移し...   そして鐙にかけていた片足をすばやく鞍の上へ移しの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「片足」の読みかた

「片足」の書き方・書き順

いろんなフォントで「片足」

「片足」の英語の意味


ランダム例文:
アルハンブラ   具有する   板子  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   親子関係   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る