...この片袖を挟んだ古革鞄を自分にぶら下げさせて...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...紫の片袖に魂が入って...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...半ば片袖を蔽(おお)うて...
泉鏡花 「海神別荘」
...」と片袖をわざと顔にあてて俯向(うつむ)いた...
泉鏡花 「開扉一妖帖」
...若者の手には片袖一つしか残つてゐなかつた...
薄田泣菫 「茶話」
...男がワイシヤツの片袖に手を入れかけた時...
永井荷風 「男ごゝろ」
...手拭で斜に片袖を結び上げて刷毛を取った...
永井荷風 「花火」
...思の籠(こも)るこの片袖を天が下の勇士に贈らんために参りたり...
夏目漱石 「薤露行」
...その晩母が山城屋に詫(わ)びに行ったついでに袷の片袖も取り返して来た...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...片袖は見事に千切られているではありませんか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...タオル寝巻の片袖で...
夢野久作 「一足お先に」
...」父は片袖(かたそで)をまくって腕を舐(な)めると剃刀をそこへあててみて...
横光利一 「笑われた子」
...冷たい蝋色鞘(ろういろざや)の大刀を、片袖で胸へ抱き、片手で簀戸を開けた御方は、魔女か、蛇身かのように、新九郎の側へするすると寄って、その口もとへそっと手をやった...
吉川英治 「剣難女難」
...浴衣の片袖を捲(ま)くり上げ...
吉川英治 「剣難女難」
...久八の首を切って片袖につつみ...
吉川英治 「剣難女難」
...玄蕃の定紋付きの片袖がちぎり取られてあった...
吉川英治 「剣難女難」
...敵人ながら関羽の遺物はその片袖その一すじの紐まで呉の将士に欲しがられた...
吉川英治 「三国志」
...片袖をはずして着け...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索