...グループの雰囲気が片寄っている...
...髪型を片寄りにしている...
...片寄った批判的な意見が多い...
...ビルの倒壊で傾きが片寄った...
...足を踏み外して片寄った...
...身を片寄せて席をゆづる...
伊藤左千夫 「奈々子」
...材木や煉瓦やセメント樽を片寄せて炭火を焚いてる周囲に店員が集って...
内田魯庵 「灰燼十万巻」
...椅子を片寄せながらかう言つて...
鈴木三重吉 「桑の実」
...わたしは古いリンカンの墓地の一方に片寄った...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...申しあげてまいりますから」痩せた男は体を片寄せて杜陽の入るのを待っていた...
田中貢太郎 「陳宝祠」
...屏風の端(はし)をそっと片寄せた敵娼(あいかた)の華魁(おいらん)...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...片寄せた古い石は...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...自分のウタヒの技術を増進する目的で(見るためでなく)単に聞くために能舞台へ出かけるやうな片寄つた熱心家であるか...
野上豊一郎 「演出」
...口をもぐもぐさせながらあわてて縫物を片寄せてくれた...
林芙美子 「瀑布」
...真白いエナメル塗りの台所の一隅に片寄せられてある...
堀辰雄 「雉子日記」
...兄の足音が聞えると書物を脇へ片寄せた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...ホントの勤労者であってイデオロギイ面でも文化的教養の面でもまだ片寄った傾向を持たず...
三好十郎 「恐怖の季節」
...すでに脇へ片寄っていた...
山本周五郎 「山彦乙女」
...或(ある)龕(がん)の中へ身を片寄せて二三間(げん)後(あと)に成つて居る和田さんと良人(をつと)とを待ち合せた時...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...いつのまにか大空の雲は片寄って...
吉川英治 「上杉謙信」
...あたりの物を片寄せたりして...
吉川英治 「江戸三国志」
...田中は帳簿を片寄せて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...あたりの器具を片寄せて四角に切ってある炉畳(ろだたみ)をブスッと持ちあげた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索