例文・使い方一覧でみる「牆」の意味


スポンサーリンク

...蕭(しょうしょう)の辺(へん)に乱(らん)を企(くわだ)てたる者さえなきに非ず...   蕭牆の辺に乱を企てたる者さえなきに非ずの読み方
石河幹明 「瘠我慢の説」

...尻尾はの内でまだ動いていたので...   尻尾は牆の内でまだ動いていたのでの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「阿繊」

...それを少年達が取り巻いて人(ひとがき)をつくっているのが見えた...   それを少年達が取り巻いて人牆をつくっているのが見えたの読み方
田中貢太郎 「阿宝」

...(かき)の隅をまがるとき...   牆の隅をまがるときの読み方
田中貢太郎 「種梨」

...世高の体はやがての上になったがすぐ見えなくなった...   世高の体はやがて牆の上になったがすぐ見えなくなったの読み方
田中貢太郎 「断橋奇聞」

...梯(はしご)をかけて(かきね)を越さしてくださればいいのです...   梯をかけて牆を越さしてくださればいいのですの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「封三娘」

...努めて(かき)の内を覗(のぞ)かれないようにさえした...   努めて牆の内を覗かれないようにさえしたの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...萩ドウダンの生(いけがき)をめぐらし...   萩ドウダンの生牆をめぐらしの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...而(しこう)して禍は蕭(しょうしょう)の裡(うち)より起りて...   而して禍は蕭牆の裡より起りての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...さうして之(これ)を覗(ねら)ふものを防遏(ばうあつ)する堅固(けんご)な壁(しやうへき)である...   さうして之を覗ふものを防遏する堅固な牆壁であるの読み方
長塚節 「土」

...単にそれだけでああ男女(なんにょ)の壁(しょうへき)が取り除(の)けられる訳のものではあるまい...   単にそれだけでああ男女の牆壁が取り除けられる訳のものではあるまいの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...舷(げんしょう)にすえつけた放出機(トラップ)のまわりに船長や客が船員が十四五人ばかり集まって競技をはじめている...   舷牆にすえつけた放出機のまわりに船長や客が船員が十四五人ばかり集まって競技をはじめているの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...穿(うが)って村を出るに高い(かき)で取り廻らして踰(こ)ゆる事ならぬから...   穿って村を出るに高い牆で取り廻らして踰ゆる事ならぬからの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...白い姿はその緑の芳しい(かきね)のかげに消えますが...   白い姿はその緑の芳しい牆のかげに消えますがの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...しょせんは糞土の(しょう)だろう...   しょせんは糞土の牆だろうの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...財産を分ち兄弟(かき)に鬩(せめ)ぐようになっては...   財産を分ち兄弟牆に鬩ぐようになってはの読み方
柳田國男 「名字の話」

...城へ迫って五十余町のあいだ高い壁(しょうへき)を作ってしまった...   城へ迫って五十余町のあいだ高い牆壁を作ってしまったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...道に塞(ふさ)がりて(かき)のごとし...   道に塞がりて牆のごとしの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「牆」の読みかた

「牆」の書き方・書き順

いろんなフォントで「牆」

「牆」の英語の意味

「なんとか牆」の一覧  


ランダム例文:
奔流のような   率土     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
温度差   義経千本桜   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る